 
      
      妊婦検診で貧血と診断され、鉄剤を処方されました。副作用で吐き気が出て眠れません。相談すべきか、我慢すべきか悩んでいます。ヘモグロビン数値は前回11.6、今回9.9です。
今日8ヶ月の妊婦検診で貧血と診断され、鉄剤?を処方されました。副作用で、吐き気が出ることが多いと言われました。夜に飲んだところ、吐き気で眠れません。相談するべきなのか、我慢するべきなのか、、、。
ヘモグロビンの数値が前回は11.6で、今回は9.9でした。
- 新米ママ(4歳0ヶ月)
コメント
 
            ぽち🔰
貧血の薬は、気持ち悪くなったり吐き気があったりしますよ。
ひどいようでしたら、先生に相談されたほうがイイかもしれませんねれ
 
            はじめてのママリ🔰
私も鉄剤飲みましたが、吐き気で飲めなかったので違う種類の飲み薬に変えてもらえたりしたので、病院に相談してみるといいとおもいます。
- 
                                    新米ママ ありがとうございます! 
 今日処方されて明日相談じゃ早いですかね😵💫💦- 8月19日
 
 
            そのまんままま
錠剤ですか?
シロップもあるのでそちらを処方してもらうか、そちらの産院にどこまで置いてあるか分かりませんが注射や点滴などの方法もあります。
先生に相談してみて下さい。
身体に合う物があると良いですね☺️
- 
                                    新米ママ ありがとうございます! 
 シロップなら飲みやすそうでいいですね🥺🥺🥺
 明日相談じゃ早いですかね?🥲
 もう少し飲んでみて様子を見たほうがいいのか…😭- 8月19日
 
 
            いちご
様子見なくて明日電話していいと思いますよー!!
私、処方される時に「合わない人いるから、副作用でたらすぐ連絡してね!」と言われました。
ただ、私は様子を見てしまって・・・
最初は吐き気でしたが、胃痙攣?と思うくらいの胃痛に襲われました。
産後の貧血は、注射やシロップで対応してもらったので、明日連絡してみてください😫
- 
                                    新米ママ ありがとうございます😵💫💦 
 私も吐き気するな〜って思ったら、胃が痛い?というか、汚い話になるんですけどお腹壊した時の痛みがあって、もう絶対飲みたくないって1回目で挫折してます🥲
 シロップという方多くてびっくりです!飲みやすいですかね?🥺- 8月20日
 
- 
                                    いちご 
 下した時の痛み、キツイですね💦
 体調悪いと赤ちゃんに負担がかかるので、無理しないでくださいね😭
 
 私は、産前はhb10.3とかで軽めの貧血だったので「薬飲めないなら食べ物で補ってねー!」で済みましたが、はじめてのママリ🔰さんはhb9.9とのことなので、なにか別の案が出されるかもしれませんね。
 
 ちなみに私は産後hb6くらいまで下がって、入院中は毎日注射で退院後は1ヶ月シロップでした。
 甘ったるいんですが、後味が鉄っぽくてまずくて、私は錠剤を飲むときと同じで、シロップを口に入れたらお茶やジュースで流し込んでいました🥤
 吐くより1000倍マシでしたよ😅
 
 少しでもよくなるといいですね!!- 8月20日
 
 
   
  
新米ママ
ありがとうございます!
やっぱり多いんですかね吐き気とかは😵💫