![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族に銀行口座を知らせる準備はしていますか?知らせる方法についても悩んでいます。
変な質問ですみません💦
自分が死んだ時に備えて、家族に銀行の預金など知らせるための何かを残したりしてますか?💦
コロナでどうなるか分からないし、家計管理はすべて私がしているので旦那は自分の名義で作ってる口座のことしか知りません。
父から教育資金贈与と生前贈与でそこそこの額が入ってる口座があり、いざというときは旦那に知らせたいのですが、結構な額なので旦那が楽観的になって働かなくなったりしたら嫌なので今は知らせたくありません。
なので、
①いざというときのために預金や口座など知らせる準備をしているか
②知らせる方法はどんな感じか(自分話せなくなった時などのために事前にここにあるとか知らせてますか?上記の理由であまりそれをしたくないのですが、ほかにいい方法ありますかね?💦)
ということがお伺いしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家も家計管理は私がしているのですが、隠し財産はないので全てまとめて分るように置いています。
私の母の例ですが、亡くなった際に母の兄弟から父へ隠し財産の事を知らせていました。癌で亡くなったので行く末を分かった上で『ここにあるから、亡くなった後に伝えて』と頼んでいたようです。
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
暗証番号とか口座のメモを
タンスに入れてます!
保険なども。。
手書き📝です🥰
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!旦那さんもタンスにそれがあるのは知ってる感じですか??😊- 8月19日
-
Kotori
はい!
何かあったらここ観てねーみたいな✨
パソコンとかあればそこに入れても良いかもです👍- 8月19日
![ゆってん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆってん
我が家は携帯のロックをお互いに外せるようにしているので、携帯のメモ機能に全部のパスワード入れてます。
保険の証書はまとめてここにあるからね!と伝えています。
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
夫にキャッシュカードは財布とここ、通帳はこの缶の中にあるから!と伝えています…笑
あとタンス預金で100万隠してあって、それは言っていないので早く入金しないとなと思っています😅
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
いざという時ノートを作ってます。
スマホの暗証番号や、親の連絡先、どこの銀行、証券会社を利用しているのか、そのパスワード等。
保険会社は何本かけていて何処なのか、詳細は保険ファイルをみてね!ってかんじで。
私が死んだらこのノート見てねって言ってます。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!なるほど、きょうだいに頼むという手もありますね!
きょうだいも同じように贈与されているので揉めることもないし、お願いしておこうと思います!ありがとうございます😭