
昨日、娘がご飯を食べないと泣き出し、仲直り後も朝になるとイヤイヤ期が始まりました。娘はお母さんと一緒にいたいと感じているようです。保育園を休ませ、3歳との約束を学びました。
昨日、
ご飯食べないおいしくない!いやいや!
と言われ、わたしが泣き真似してしつこすぎたのもあったのか娘が泣き出しました😭
旦那に泣かすなや〜と面倒くさそうに言われて、すみませんね!!せっかく作ったご飯何回も捨てる気持ちなんて誰もわからんのや!と捨て台詞を吐いて寝室に娘を連行してこもりました😅
そこから旦那はいない存在です。
娘とは、ご飯食べるごめんね、と仲直りしました。
が、今日の朝イヤイヤイヤイヤ!ご飯食べない保育園行かない!お着替えしない!!
あれ〜昨日の感動の仲直りは…?
よくよく聞くと、お母さんと一緒にいたいと😅
制服を着ていないと仕事が休みと分かっているので、保育園お休みできることを分かっているみたいです。
今回は私が折れて休ませました。
そして、3歳との約束は一晩寝たら、忘れられるということも学びました。
イヤイヤ期うちはないなぁと思っていたら3歳からガツンときました。
イヤイヤ舐めてました…毎日泣きそうです
- ひな(6歳)
コメント

姉妹ママ
「ご飯いらない」「分かった」と言って、腹立つけど諦めてました。
食べないものは食べないので、食べそうなものばかり出すようにしたり、「これ食べたら○○(娘の好きな物)あげる」でずいぶん、イヤイヤなくなりました。
保育園もいやと言われた時期もありましたが「今日は○○するんじゃない?」というと「そっか!」と納得して行くように。
私は基本折れないと娘もよく理解してるので、イヤイヤしつつも諦めてくれます😅
一度折れると、娘も折れてくれると分かるようで。。
割り切りましょ!
ひな
食べそうな物も基本食べないですね〜💦
好きな食べ物はアンパンマンカレーなのですが、それすら食べません😣
保育園自体行くのは嫌がりませんが、私が休みと分かるのイヤイヤ発動します笑笑
お互い頑固で私以上に頑固です😇
イヤイヤちゃん、がんこちゃんと読んでます🤣
しばらくの時期頑張ります😅
ありがとうございます✨