※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那の仕事と母の健康について悩んでいます。接待旅行が多く、コロナの影響も心配です。彼にどう伝えれば良いでしょうか。

コロナと併用が難しいです。。。
仕事の付き合いで大人数で接待旅行にいく旦那。
付き合いを蹴れば呼ばれなくなり仕事が減るような世界で生きています。
そもそもそんな付き合いを作るチームがおかしいのはもちろん。
仕事柄のドンがいるので何も言えず。。。
旦那が旅行にいってすぐ私の母(持病があり)コロナになり肺炎からの重症者になりました。
もしものことを考えてくれと言われています。
ここまできたら優先順位がわからなくなりました。
みんなそうだと思います。
行きたくて行ってるわけではないけれど、食って行くためには、、と仕事人間の旦那。
稼ぎがあることは嬉しいがあまりにも濃厚な接待で嫌がる私。
正解が見つかりません。
今旦那に母のことを告げました。大切な人を失ってからでは遅いよと。
そうだよね。。と帰ってきたけど本当にわかっているのか。彼は仕事人間です。仕事家庭が第二です。コロナだしでも仕事しないとが一番になってる彼皆さんはなんて言いますか?そんな彼にしっくりくる言葉があればぜひ教えてください。。

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事辞めさせて転職させる。収入落ちるのが不安なら私も働く!

はじめてのママリ🔰

「仕事人間でも構わないけど、転職してください」

しか思い浮かびません💦

deleted user

うちの夫も仕事人間です!
子供と遊ぶより仕事、休みも月1回、でも飲み会は行く。
私自身あまりコロナを気にしてないのでコロナだから飲み会が嫌ってわけではないですが、もう少し家庭のことを考えろって思います💦

ですが結局、仕事もしないで浮気やギャンブルしてる人よりマシかと自分自身に言い聞かせてあたり夫を責めてません😭😭😭

何度も言いましたが全然聞いてくれないので😵😵😵😵

そうゆう人ってもう何言ってもダメなのかも、、、ATMとしか思ってないです。


夫はコロナをめっちゃ甘く見てるので、コロナにかかるとかじゃなくて事故や他の病気になってもコロナ患者がたくさんいて入院もできないんだよ、子供がそうなったら嫌だよね?と言っています。