※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
DAママ
家族・旦那

関東に住んでいます。義母がお食い初めを親戚の子と一緒に総勢10名でや…

関東に住んでいます。
義母がお食い初めを親戚の子と一緒に総勢10名でやろうとはりきっているのですが、私はコロナ感染が心配で心配でたまりません。
予防してるし、マスク会食だから大丈夫!
とおっしゃっていて、感染に対する危機意識に差を感じます。普段も出歩いていますし...
どうやったら、感染に対してもう少し意識をしてもらえるようになるのでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

んー、そこは旦那さんの出番じゃないかと💦💦
私ならこんな世の中ですし、残念ですが中止すると思います…

  • DAママ

    DAママ

    ありがとうございます。
    そうですよね😞自分の感覚が過激なのか?とわからなくなっていましたが、万が一があっては遅いですもんね。自分の感覚に少し自信がもてました。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10人ですよね?めちゃくちゃ怖いです💦私の知り合いは5人くらいの子供のパーティーでコロナ感染してました💦
    身近な人でも安心できません😔

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ

    赤ちゃんいれて10人です。
    そうなんですね💦
    身近だからついつい気を許してしまいそうですが、油断禁物ですね!

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ

    先日は相談にのっていただきありがとうございました!夫と3人で行うことに落ち着きました!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

今、そんな大人数でする必要性がないので旦那に断ってもらいます。
家族3人だけでこっそりお食い初めします🥺

  • DAママ

    DAママ

    本当に、なぜ一緒に?って感じです😔

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ


    先日は相談に乗っていただきありがとうございました!夫と3人で行うことに落ち着きました☺️

    • 8月27日
🐤

義母問題は全部
私が夫にあーだこーだ言って
夫が義母に断ったりって感じにしてます!
質問主様の内容だと、私なら夫に
コロナ流行したての時1歳未満の子が突然呼吸しなくなって病院に行ったっていうの覚えてないの?
最近では年齢若い人も重症化してるって注意喚起してるし!!
それより今後子供が健やかに育つようにって意味のお食い初めだよね?!
この集まりで子供がコロナにかかって死んだとか
義母が死んたとかなったら全くの無意味だからね!健やかに生きて欲しいなら開催すべきではなくない!?ってキレまくる!!

  • DAママ

    DAママ

    力強いです!
    やんわりと私から義母に「感染することも、させることも怖いんですよね。」って言ったんですが、「マスク会食だから!」と切り返されました😞
    義母は正面からくるタイプなので、夫からというより私から言った方がよさげなんです。このコメントを思い出しながらもう一度伝えてみます!

    • 8月18日
  • 🐤

    🐤

    マスク会食??
    マスク絶対外さずに
    ご飯食べずに、ご飯を眺めてる会なんですかね?って感じですね🤣
    ごめんなさい…やばい!ちょーうけるww

    質問主様お優しいですね😭
    私ならババァが死のうとどーでもいいんだわ!
    うちの子をお前の私利私欲で巻き込むな!って夫に言わせますね😅

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ

    優しいのではなく、関係が今までは波風立たずにきたもので、荒げたくないという私の弱さですよ😓

    はっきり言います!

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ


    先日は相談に乗っていただきありがとうございました!夫と3人で行うことに落ち着きました😊

    • 8月27日
ママリ

新ママさんは義母に意識を変えてもらいたいってことですよね😩
もし本人とやり取りされてるなら「知人の親がコロナで亡くなってお義父さんお義母さんも、この子も本当に心配です」ってウソですが心配してることを伝えたら向こうは嫌な気はしないと思います!
それで断れるならそのまま断ります。
頑張って赤ちゃん守ってあげてください😭✊

  • DAママ

    DAママ


    嘘も方便ですよね!赤ちゃんを守る。これ以上に大切なことはないはずなのに、何ウジウジしてるんだろ、って思いました。
    ありがとうございます!

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ


    先日は相談に乗っていただきありがとうございました!夫と3人で行うことに落ち着きました😊

    • 8月27日
ゆー

かかってからでは遅いのでハッキリ言うしかないと思います!
私はコロナ受け入れ病院勤務なのでここ1年子供のお祝いごとはすべて家族のみで両家はテレビ電話繋いでいます。
感染に対する価値観が違うのは仕方ないですが、危機感の薄い人に無理して合わせることは無いですよ!予防しすぎて悪いことはないので自分や家族を守るためにもハッキリ大人数では集まれないと伝えましょう!言いづらければ旦那さんに言ってもらえませんか?

  • DAママ

    DAママ

    病院にお勤めなのですね。
    皆様のご苦労をおもうと本当にこんなことで悩んでいて申し訳ないです...
    ありがとうございます。

    まずはもう一度、今度ははっきりと自分で言ってみます!
    ダメだったら夫にも言ってもらうようにしようと思います!

    • 8月18日
  • DAママ

    DAママ


    先日は相談に乗っていただきありがとうございました!夫と3人で行うことに落ち着きました😊

    • 8月27日