
生後半年の男の子が、完ミに切り替えて2週間で25gしか増えず、1日800~1000mlを飲ませているが吐き戻しがあり、保育園でも飲みが悪い。小児科では1日1000ml〜1200ml飲ませるよう指示。1日6回授乳している方、どんな時間帯で授乳していますか?
生後半年、男の子、8kgです。
先週から完ミにしたのですが、2週間で25gしか増えていなかったです💦
1日に800~1000mlは飲ませているのですが、吐き戻しがあったり、保育園では飲みがあまり良く無く😢
7時、11時(保育園)、15時、18時、21時
1日5回を200ml作ってあげています。
保育園では2回に分けて200mlくらい飲ませてもらっています。
小児科で体重を測ってもらって、できれば1000ml〜1200mlは飲ませてほしいと言われました。
保育園の時間以外にプラスであげると考えると、4時か0時になります💦
1日6回あげてる方、どんな時間帯で授乳していますか??
- おくらくら(2歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ
同じくらいの月齢で体重の息子がいます。
授乳時間ですが、
朝方4時 200
8時 200
12時 離乳食+ミルク150前後
16時 200
20時 250で就寝
っていう感じです!なので合計は主さんと同じく1000前後です!
ついこの間小児科で体重測った時ミルクの飲み具合のことは言われませんでしたが、、
もっと増やすなら寝る前に好きなだけ飲ませる感じにしたら少しは増えそうですよね!
すみません答えになってなくて🥲

おくらくら
私の仕事の都合で完母から完ミに変えたのですが、完母の時は体重は順調だったので不安になってしまいました💦
少し前まで哺乳瓶拒否で、200mlも頑張って飲ませていて...😭
どこかで回数1回増やしてみます!
ありがとうございます😊
コメント