※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルママ
妊娠・出産

産後の動きについて不安です。退院後1週間は旦那にいてほしいけど、給料減るのも考えもの。料理の準備はクックドゥーなどで対応する予定。会陰切開の痛みも気になります。

初マタです!
産後どの程度動けるのか全然予想がつかなくて教えて欲しいです🤔(里帰りしません)
旦那が仕事1週間くらいなら休めるのですが(その分給料は減る)退院から1週間くらいはいてもらった方が良いですかね?😫
一応、クックドゥーとか簡単に作れるような物とか冷凍とかをストックして置こうとは思ってるのですが…その程度なら問題無いですかね?😖

会陰切開の傷は歩いただけでも痛みますか?😥

いて欲しいけど給料減るのも怖いし、痛いのに無理して動くのも嫌だし、、どうしよう…という感じです😖

コメント

ぽんぽこ

そこまで準備してあげないといけないなら、家にいられると旦那さんのお世話もしないといけなくて大変じゃないですか…!?😱
大人の食事は毎日買い食いかデリバリーで良いと思います💦

  • シングルママ

    シングルママ

    あ、ごめんなさい💦
    簡単にできるものをストックしておけば、その程度なら自分で作れますかね?(産後どの程度動けるのか分からないので)という質問でした😖

    • 8月18日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ


    失礼しました💦
    赤ちゃんのお世話はあいかさんも手探りだと思うので、旦那さんに指示を出して手伝ってもらうのは大変かもしれないですね😅
    その分、簡単な調理や惣菜の買い出しなど、大人の世話をしてもらえると助かると思います👍
    1週間くらい付きっきりでやって慣れてもらって、その後も帰宅途中に買い出ししてもらったりすると楽チンです✨

    会陰縫合の痕は、私は痔が引き攣れて1ヶ月ほど立ち座りがキツかったです💦
    普通なら、もう少し早く良くなるかもしれません😅

    • 8月18日
  • シングルママ

    シングルママ

    確かに、その期間有効活用して買い物慣れてもらうのも良さそうです✨

    そういう予測できない事が起こる事もありますもんね💦
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 8月18日
ママリ

どんなお産になるかわかりませんもんね🥺すっごく個人差あると思います。

私は初産で里帰りなしでしたが、普通分娩・会陰切開ありで、入院中はヨロヨロ歩きでしたが、退院する頃には座ると痛いくらいでした。

退院から1週間休みとってもらえると、楽に思うことはたくさんあると思いますよ😊

  • シングルママ

    シングルママ

    やはり個人差有りますよね😥
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
ぴー

いてもらえるならいてもらったら気持ち的に落ち着くと思います!会陰切開は人それぞれですが、普通に切開されたら1週間くらいは痛みがあって動きづらいと思います😵私が今回の出産でそうでした!

ごはんとかはもう買ってきてもらうとか手抜きでいいと思います!

  • シングルママ

    シングルママ

    やはり1週間くらいは痛いですよね😖
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
ゆゆゆ

本当に個人差あると思います。
娘が寝てくれる子だったので、自分も寝不足もなく、会陰切開しましたが縫合が上手で有名な先生だったので退院の時にはもうすでに痛くなく、ピンピンしていたので、旦那もいたのに掃除洗濯料理など普通にやっていたら退院1週間後に大量出血して病院へ駆け込みました😅
動きすぎて子宮収縮が弱まってしまったみたいでそれからは安静にしました、、、
なので動けても普段通りには生活しない方がいいですよ😂
クックドゥー程度なら問題ないと思いますが、子供によってはずっと抱っこになる可能性があるので、その期間は冷食やデリバリー、もしくは旦那様に作ってもらうのがいいと思います!!

  • シングルママ

    シングルママ

    確かに、寝てくれる子かどうかによっても変わってきますよね😥
    動きすぎも良く無いんですね😖💦
    ありがとうございます😊

    • 8月18日
はじめてのママリ

退院後は一応歩けるようになったくらいのレベルですよ〜!
旦那さんが1週間休んでその間に食事の支度含む家事を全てしてくれるならお任せしたほうがいいと思います!
普通に家事ができるのかと聞かれたら無理ですよ🙋‍♀️

  • シングルママ

    シングルママ

    たしかにそうですよね😥
    ありがとうございます✨

    • 8月18日
はじめてのママリ

里帰りしてませんが
退院後すぐから家事してました!夫も休んでません!
会陰は裂けも切りもしなかったので痛くなくて
結構元気でした😂
子どもが寝てる時にパパっと料理してました😀

  • シングルママ

    シングルママ

    ありがとうございます😊

    • 8月18日
ママリ🔰

個人差はありますが、産後はほんとに無理しない方がいいです😂
私は前回も今回も産後1ヵ月は寝たきりに努めます(笑)

会陰切開の傷は、動くだけでほんとに痛かったです😭
それも個人差あるのかもしれませんが😭😭

ます

産後1週間くらいならお給料減ってもいてもらった方が良いと思います!
うちは一人目、長休を合わせてもらい2週間2人でみっちりお世話できました!

2人いたせいか、特に冷凍ストックとか準備しなくても買い物行ってもらったり出来ますよ!
スーパー近くて自分が大丈夫なら自分で行って気分転換もできますし。

旦那様にも普段の食事は下手くそなりに作ってもらったり、洗濯物干してもらったり。夜中の授乳でオムツ担当してもらったり…
『お父さん』として育ってもらう(教育する)いい機会になりますよ!