※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0歳のこだわりはいつ頃から出るか気になります。7ヶ月弱の赤ちゃんが寝ぐずりや泣き続けることがあるようで、些細なことでも泣くことがあります。強いこだわりがあるのでしょうか?

0歳のこだわりはいつ頃から出ますか?
現在、7ヶ月弱ですが、日中は手がかかるとは思いませんが、寝ぐずりが少しあり一回スイッチが入ると寝る前に1時間くらい泣き続けます。
原因はお気に入りの絵本を取られた、いつもと寝る向きが違うなど些細な事だと思います。こだわりが強い子なんでしょうか?😥

コメント

ママリ

うちはそうゆうこだわり遅かったです😂
1歳前後からでした!7ヶ月は眠いかお腹空いたくらいしか気持ちが読めていたなら笑泣かなかったです!

ママリ

上の子は5ヶ月くらいでこだわり、でてきました。
さわってほしくない本を遠くに置いていたら、それに向かってずりばいして、あっという間に動けるようになっちゃいました💦

下の子は7ヶ月の今、まだずりばいは苦手で、さわりたいものも少し遠くにおくと諦めます。笑
遊んでいたものを取り上げると、少し怒るけど、すぐに違うもので妥協して遊び始めます。

少しこだわりの強いお子さんかもしれませんね。
でもこの時期はみんなこだわりがあると思いますよ。特にねんねに関しては、こだわり(くせ?)がある子、多いですよね。