※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるごろう
雑談・つぶやき

日中ずっとパンツでお昼寝もパンツの子供が、夜オムツじゃなくてもおね…

日中ずっとパンツでお昼寝もパンツの子供が、夜オムツじゃなくてもおねしょしなくなるのはいつ頃からなんだろう🤔

なんとなく、安全を取ってオムツで寝かせてしまうが
そろそろパンツでもいいのかなぁ...

タイミングが難しい😭

コメント

ちょ

息子は先月中旬から夜もパンツで寝るようになりました😆
夜オムツで朝まで濡れないのが1週間続いたので思い切ってパンツにしましたよ👍
今のところおねしょは1回だけです😂

  • まるごろう

    まるごろう


    回答ありがとうございます。

    うちの息子もここ1週間くらいずっとオムツが濡れておらず、そろそろ夜もパンツでいいのかなぁと思っていたのですが今朝、オムツにパンパンにしていて😂

    しかも、寂しがりやさんなのでパパと一緒に寝てるんですが、パパが一番早起きで起きてしまうとお姉ちゃんのベッドにもぐりこんだり、私のベッドにきたりするのでどう防水シーツ敷いたらいいのかもわからず😇

    まだ焦らなくていいのかなぁと思いながらも、オムツ完全に取っちゃいたいなぁとも思うんですよね😫

    • 8月17日
  • ちょ

    ちょ


    オムツにパンパンにしているとなるともう少し後でもいいのかな、って思っちゃいますよね😂

    我が家は布団全部に防水シーツを敷いていますよ!
    ただ息子の寝相が悪すぎるので時々場外で寝ていておもらししないか冷や冷やしていますが(笑)

    夜おしっこで起きたりしないですか??

    • 8月17日
  • まるごろう

    まるごろう


    そろそろパンツでいいのかなぁって思ってた矢先に、脱いだときに「ドサッ!」て音がするくらいの量を今朝していて😂昨日の夜、スイカ食べたからですかね🍉

    お姉ちゃんは、たまに起きてトイレ行きますが息子は朝までグッスリで起きることないですね🤔
    しかも、まだおしゃべりがあまり上手ではなくて一生懸命喋っててもなに言ってるのかわからない時もあって😭

    布団全部に防水シーツやはり必要ですかね😩
    以前、娘がオネショした時に
    ギリギリ防水シーツがかかってない所にされてマットレスまで染みてしまって大変だったのでオネショに対してすごく抵抗があります😭

    • 8月17日
  • ちょ

    ちょ


    そんなにしたんですね😂
    スイカはほとんどが水分ですもんね🍉

    そうしたらおしゃべりがもう少し上手になってからでもいいのかなぁ?って思います😗
    息子は言語遅延なのですが、しっかりとコミュニケーションがとれるようになった途端夜のおしっこの量が減り、寝ていても起きて自分でトイレに行ったりするようになりました😳
    まぁ個人差はあるとは思うので、そうなんだ~くらいに聞き流して頂ければ🙏💦

    マットレスにおねしょされると大変ですよね💦
    ニトリのフルカバータイプ?の防水シーツはどうでしょう?おねしょ対策に良いって聞きますよ✨

    • 8月17日
  • まるごろう

    まるごろう


    日中も「あっくん、ちー、でる、といれ、いくもーん」みたいなカタコトなのでまだ夜はオムツでいいですかね😂

    なんか、親の方が焦ってしまっていて😭別にそんなに急ぐ必要ないんですがつい求めすぎてしまってダメですね🤦‍♀️
    もうすぐ3歳だから、それまでには取りたい!とちょっと私が独走しちゃってました🙎🏻‍♀️

    ニトリにそんな素敵な商品あるんですね!
    防水シーツって、気がつくと中でよれていることがあるし、なんでわざわざそこにしたの?というくらい防水シーツじゃないところに漏らされることがある気がします😓

    もう、それ3枚買って全部に使います😍

    良いもの教えて頂きありがとうございます😊

    • 8月17日
  • ちょ

    ちょ


    グッドアンサーありがとうございます😳💕

    かたことなの可愛いですね~😍まだまだそんなに焦らなくてもよさそうな気がします!
    男の子の方がオムツ取れるの遅いって聞きますし、息子の小児科の先生は4歳なりたてで夜パンツです、なんて言ったら早いね!なんて言ってくれました🤭
    だからまだまだ焦らなくても良さそうですよ✨

    ニトリにあるといいですね🍀
    シーツじゃないところに漏らされるのあるあるで分かります!笑

    トイトレゆるーく頑張りましょ😆❤

    • 8月17日
deleted user

解決してしまっていたらすみません‪(ᯅ̈ )💦

うちの長男は4歳ですがまだ夜はたまにおしっこが出ています。
オムツはなんとなく卒業したくて
Pigeonのパンツにつけるおやすみパットをつけて寝ています!
朝濡れてない時と濡れてる時がありますが…
とりあえずそれで慣らして
だんだんおしっこが出なくなってきたらパンツに切り替えようと思います(T T)

  • まるごろう

    まるごろう


    コメントありがとうございます😊

    パンツにつけるおやすみパット...初めて聞きました😲
    それって、どれくらいの量を吸収してくれるのですかね🤔❓
    数日間、オムツ濡れていなかったのですが今朝ドッサリしていて😂今日のその量を見て「これ、もしパンツで寝ててオネショだったら相当な量だよな...まだオムツでいいかな😂」って思ったのですが、息子自身もパンツで寝たがるので試してみたいと思います😙

    良いものを教えて頂きありがとうございます💓

    明日、天気が回復する予定なのでニトリと薬局とアカチャンホンポが入ってるショッピングモール行ってきます🙆‍♀️

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イメージ的に、生理用の夜用ナプキンみたいな感じです!
    結構お尻まですっぽりカバーしてくれます!
    たまーーに横ズレして少し漏れることもありますが…だいたいは結構な量が出てもちゃんと吸収してくれています!
    アカチャンホンポにもあると思いますし、薬局にも売ってます!
    オムツのコーナーにあって、ちょっとサイズは小さめなので見逃しがちですが…ぜひ探してみてください!ꪔ̤̮ˊˎ˗

    • 8月17日
  • まるごろう

    まるごろう


    ありがとうございます!

    先程、マツキヨで無事にゲットしました🙆‍♀️💓
    オムツコーナーにありましたが、いつも使っているマツキヨなのに注意してみてなかったようでオムツの真横に置いてありました😂今まで見たこともなかったです👀

    これを今夜から使ってみます😙

    教えて頂きありがとうございました😊

    • 8月18日
はな

うちは、漏らされるのが嫌で寝た後にオムツに変えてます😅
が、寝るときはパンツで寝るので「おしっこしたかったら、夜も起きてトイレ行こうね」と伝えているので、たまに起きてきます。
朝までオムツ濡れない事も多いですが、出てる日もあるし、夜中にきちんと起きられる事もあるし…で、まだ様子見しています😊

  • まるごろう

    まるごろう


    コメントありがとうございます😊
    息子ももうオムツを嫌がるので寝る時もパンツがいいと言うのですが私がオムツにしようよ〜と言ってしまいます😭
    やっぱりオネショは処理が大変で...🥲

    昨日で2歳9ヶ月になったのでまだ焦らなくてもいいとも思いつつ、もう取っちゃいたいなぁとも思いつつ...

    寝た後にオムツに交換作戦もやってみます😍
    本人がパンツで寝たがっているのに親都合でオムツにするのもなぁ...と引っかかっていたのでお話聞けてよかったです。

    ありがとうございます😆

    • 8月17日