
赤ちゃんの体重が減って心配です。母乳だけで育てているけど、ミルクを足すべきか悩んでいます。混合の場合、毎回ミルクをあげる必要があるでしょうか?どれくらいの頻度であげたらいいでしょうか?母乳だけで様子を見ても大丈夫でしょうか?助言をお願いします。
今完母で育てていて
2週間前に保健師さんが来た時に
体重は5キロ超えていたのですが
さっき体重測ったら体重が減っていました😭
最近片乳だけ飲んで終わったりで
両乳飲まなかったりします💦
両乳飲む時もあります!
ミルク足した方がいいんですかね❓
今まで混合した事がないのですが
混合にするなら毎回おっぱいの後ミルクあげるんですか❓
それか数回でいいんですか❓
またどれぐらいあげたらいいですか❓🥺
このまま母乳で様子見てもいいですか❓
教えてください😭
- ママリ(生後6ヶ月, 4歳0ヶ月)

退会ユーザー
体重はベビースケールで測った値ですか??大人用の体重計だと結構誤差あるので正確ではないかと💦
おっぱいの後毎回ミルクを足すやり方と、何回か足したりミルクだけ飲ませたり、混合にもいろいろやり方があると思いますが、
母乳だけの子は結構哺乳瓶嫌がること多いので、夜寝過ぎてるのであれば起こして授乳させてみるとか、授乳回数を増やしてみてもいいかなとおもいます。
どのくらい体重が減ってるのか分かりませんが、減ってしまってるのなら何かしら対処が必要なので、その来ていただいた保健師さんに相談できればいいかなと思います😣

ママリ
大人用で旦那が先に乗り、後から子供と乗り引きました😭
この前は5320gで今朝測って
だいたい4800gです💦
電話してみます💦😭

もえぴ
体重計によって多少の誤差があると思いますが、結構減ってしまったのですか??
ミルクを足す頻度をそれぞれだと思います😭
①毎回おっぱいのあとミルクをあげる方法
②1日のうち母乳と母乳の間にミルクをはさむ等…
ちなみにうちは上の子は完母だったので、下の子も完母で育てるつもりでしたが、細身(曲線内に入っているもののかなり下の方)で、1ヶ月に100gくらいしか増えなくなった時にミルクを足すようにしました。
6ヶ月の頃から1日に1〜2回、200mlのミルクを飲ませています🍼
体重の増えも少し良くなりました◎
-
もえぴ
500gとなると心配ですね。
うちは夜寝る前にミルクを必ず1回足しています🍼
あとは足りてなさそうと思う時にあげています。なのでもうは日によってあげる時間帯は異なります😣
夕方のほうが母乳の分泌量減るって言いますよね💡
なので夕方足すといいかもしれないですね🤔- 8月17日
-
ママリ
お昼から保健師さんに来てもらい体重測ってもらえることになりました🥺
夕方になると減るんですね😳
足すとなったら夕方にします😭💦
ありがとうございます😭- 8月17日

ママリ
だいたいですが500gですかね😭💦
そうなんですね😵
1日1〜2回足すのはどの時間帯でもいいんですかね❓🥺
コメント