
コメント

ハムハム
経験談になってしまうのですが、
私も同じように生理が終わった頃に微量な不正出血があり様子見していて
それを何ヶ月か繰り返していたので婦人科を受診しました。
念のためがん検査をして問題なかったので
ホルモンバランスが崩れているのかな?とのことでした。
婦人科受診するのがいちばん安心するかな?と思います😊

さらい
排卵出血は、まいかいします。
わたしは。

きなこ
それくらいでしたら排卵出血ではないですか?
ハムハム
経験談になってしまうのですが、
私も同じように生理が終わった頃に微量な不正出血があり様子見していて
それを何ヶ月か繰り返していたので婦人科を受診しました。
念のためがん検査をして問題なかったので
ホルモンバランスが崩れているのかな?とのことでした。
婦人科受診するのがいちばん安心するかな?と思います😊
さらい
排卵出血は、まいかいします。
わたしは。
きなこ
それくらいでしたら排卵出血ではないですか?
「産婦人科・小児科」に関する質問
乳児湿疹がよくなりません 現在 生後1カ月 2週間前から湿疹が出始め、小児科でロコイドとワセリンを混ぜたものを処方されたので塗っています(朝晩2回) 塗り始めてもうすぐ2週間ですが、場所を変えながら湿疹が出続…
上の子を妊娠した際 住んでるところで病院通い 里帰り出産予定と義母に話したところ そんなの聞いたことない! みてもらってる先生に失礼! 通う病院で産めと言われました。 もちろん意味わからないし それなら里帰り出…
尿路感染症が再発して入院した方、入院は何日でしたか? 生後3ヶ月の時にはじめて尿路感染症を起こし5日間入院しました。 そして生後4ヶ月で再発しました。 はじめてのときは大腸菌が原因でした。 菌だったり、腎臓の…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
初めてのままり
返答ありがとうございます😭
婦人科に受診した方が安心できますね💦
もう少し様子見して受診しても大丈夫ですかね?😅
ハムハム
微量なら様子見でいいかなって思っちゃいますよね。
私は様子見しても結果としてなんともなかったのですが
心配なら早めに受診するのが確実だと思います💦