※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★maman★
妊娠・出産

いわき市医療センターで出産予定の方へ、入院時に持参すべき物や不要な物についての情報を教えてください。

福島県いわき市医療センターで、出産された方いらっしゃいますか?

まもなく出産予定なのですが、入院中に【コレ持って行って良かった!】【コレは持って行かなくても良かったな…】という物があれば参考までに教えて下さい!

コメント

マキ

私は、そこの病院で出産してませんが、過去の投稿見たらご飯にかける『ふりかけ』が必要と書いてありました。

総合病院のご飯は、そこまで美味しくないから『ふりかけ』必需品です。

  • ★maman★

    ★maman★


    コメントありがとうございます!
    ふりかけ準備しようと思います!

    • 8月17日
  • マキ

    マキ

    そうですね。病院食は、不味いとの投稿だから用意しておくと良いですね💮
    お産頑張って下さい🥰

    • 8月17日
  • ★maman★

    ★maman★


    個人病院の美味しい食事が食べたかったです(ーー;)

    入院期間中の唯一の楽しみだったんですけどね…残念です(泣)

    はい!頑張ります!
    ありがとうございます(◡ ω ◡)

    • 8月17日
ままり

本当にご飯が美味しくないのでふりかけだけじゃ私は無理でコンビニに売ってるだし巻き卵とかを持っていって冷蔵庫に入れていましたよ☺️
持っていってよかったのは洗濯洗剤とハンガーですね🤔
持っていかなくてもよかったのは
産褥パッドですかね!
何パックかもらえて全部使ったら夜用ナプキンで事足りました☺️

  • ★maman★

    ★maman★


    コメントありがとうございます!

    確かに洗濯するならハンガー必要ですね!
    全く頭になかったので助かりました(•‿•)
    準備しようと思います!

    • 8月17日
  • ままり

    ままり


    確か乾燥までやってくれるんですが
    完全に乾かなかった記憶があります🤔

    • 8月18日
  • ★maman★

    ★maman★


    そうなんですね!?
    それならハンガー持参して、部屋干ししないとですね!

    ご丁寧にありがとうございます(◡ ω ◡)

    • 8月19日
あーみー

ふりかけもですが、体調が良ければ何かこっそり(笑)つまめるお菓子みたいなのがあると、授乳の合間の楽しみがあって良かったです。

あと、ドライヤーはナースステーションに借りに行くのが面倒だったので、持っていってよかったです👍

  • ★maman★

    ★maman★


    コメントありがとうございます!

    確かにおやつこっそりは楽しみですね(笑)

    何か持って行きたいと思います(◍•ᴗ•◍)

    ドライヤーもですね!
    ありがとうございました(◡ ω ◡)

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

持っていく物ではありませんが、確か、個室の料金が2種類あったような…

2年前、子供が小さく産まれたためNICUだったのでずか、同室ではないのに勝手に個室にされ、途中から、大部屋に移動となりました。
選択もできたと思いますが、何の説明もなく3日分取られたのを記憶してます。

ご参考までに…

  • ★maman★

    ★maman★


    コメントありがとうございます!

    確認してみます(◡ ω ◡)

    • 8月21日