
夏休みの過ごし方について、4歳と2歳の子供がいるため外出が難しい状況です。家でおもちゃや遊具で遊んだり、庭で水やりを楽しんだりしています。図書館に行きたいけど、2歳を連れて行けない悩みがあります。
夏休みどう過ごしていますか?
4歳、2歳がいます。
コロナもあるし、特に帰省するわけでもないし
外は暑くて出てません😂
散歩とか行っても下の子は帰りたくないーってなるし
家にたどり着けないです💦
住宅街を大絶叫の子供担いで帰るわけにもいかず。
たまに庭の水やりに3人で出るくらいです。
家でおもちゃ、ジャングルジム、滑り台、お絵かき、たまに粘土で遊んでます💦
図書館に行きたいけど、、2歳を連れて行けないです🤣
皆さん何されてるんでしょう。。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おだんごかーちゃん
7歳もうすぐ4歳、2歳、1ヶ月の赤ちゃんがいます。
こちらはずーっと雨、赤ちゃんがいるので児童館や図書館も難しいです。なので家の中でSwitch、YouTube、ハンモックでブランコ、トランポリン、滑り台...オモチャはもう飽きたのか遊びません。。早く夏休み終われーー💦って思ってます🙍💨

ちっぷん
近くの児童館か、最近は雨なので家で工作ばかりです🤣✂️
あとは幼稚園の夏休みの宿題で「料理のお手伝い」が出てるので、一緒に作ったり…🍴
ちょっと電車に乗れば色々行きたいところもあるんですが、このご時世なかなか出歩けないですね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
工作、、わかりますー🤣
うちも折り紙とか何か作ってもらってます😭
お手伝い系ですね😳
ちょうど今日は団子でも作ろうかと思ってました😭
コロナがなければ色々選択肢はあるのに辛いですよね😩
もう少しお手伝い系増やしたいと思います❗️ありがとうございました😊- 8月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
雨続きますよね☂️
1ヶ月の赤ちゃんも😳大変なときですね🥲
やはり家でやることってそんな感じですよね😔
耐えるしかないですね💦ほんと早く終わって欲しいです。。
家にいたら風邪とか貰ってこないし安心ですが、幼稚園始まったらコロナも心配です😮💨
どっちがいいのかよくわかりませんが、お互い頑張りましょう🥺