
2歳からストライダーを乗り、今日補助輪自転車を買いました。初日ペダルに苦戦し、否定されて悲しい気持ちです。
2歳からストライダーをずっと乗っていて、今ではバランス感覚も保てて、足を浮かせながら、スイスイどこまでも乗りこなします。そして今日、誕生日プレゼントで補助輪付き自転車を購入しました。初日、ペダルの漕ぎ方に苦戦し、難しくて悔しがっていました。そしたらある人から、ストライダー乗る意味なかったじゃん。三輪車買ってあげれば良かったのに、と言われました。まだ初日の1時間しか乗ってないしコツ掴めば違うでしょ。と言い返すと、コツ掴めば誰だって出来るに決まってるだろ、コツ掴めてないじゃん😅と、馬鹿にされたように言われ、私は娘を前向きに応援してるのに、何だか否定された気分で悲しくなりました。娘のことを馬鹿にされたり何か言われたりするとムカつくし、泣きそうになります。初日の1時間で乗れない子だっていますよね。
- しの
コメント

はじめてのママリ🔰
ストライダーって自転車に慣れる為に乗せてたんですか?
バランス感覚とか筋肉つけたりとか、運動になる遊びのためだと思うのですが…。
バランス感覚あっても、自転車をこぐ動作は使う筋肉が違うので、最初からスムーズには漕げないと思います。
ストライダーや三輪車って、単にその乗り物が楽しくて乗るものだと思います。
自転車はまた別物なので、そんな事言う頭の悪い人の意見はスルーでいいと思います。

がらぴ子
その人バカですね😶
無視です無視‼️
ストライダー乗ってたら補助輪いらないですよ☺️
バランスとれるので補助輪ついてたらそのバランス感覚が無駄になります❗
ペダルは自転車止めてペダルを前にこぐ練習をしたらいいと思います✨
スタンドが片足タイプなら後輪を持ち上げてペダルがこげるようにして練習させてあげたらすぐこげるようになりますよー☺️
-
しの
とても心強いお言葉ありがとうございます😭娘を否定的に言われて、ストライダー意味なかったと言われ落ち込みました。ペダルを前に漕ぐのが苦戦していました。1時間しかやっていませんが😭教えるコツとかありますか?😭ありがとうございます。
- 8月16日
-
がらぴ子
うちは2人とも3歳までに乗れているのでストライダー意味ないとは全く思いません☺️
旦那さんと練習できますか?
スタンドが片足タイプなら旦那さんに自転車の後輪が浮くように持ってもらってママが子供の足を持ってこうやって前にこぐんだよーって誘導してあげるのが一番わかりやすいかなと思います✨
スタンドが片足タイプではなく後輪が浮くタイプならママが子供の足を前にこげるように誘導してあげたらいいと思います☺️- 8月16日
-
しの
とりあえずペダルを漕ぐ感覚が掴めれば大丈夫ですよね!そのようにサポートします!本当にありがとうございます😭
- 8月16日
-
がらぴ子
ペダルを前にこげてなおかつこぎ出しが力強くこぎだせたらすぐ乗れるようになります‼️
娘ちゃん、頑張ってください♥️- 8月16日

退会ユーザー
三輪車のペダルは足腰は鍛えられますが自転車のペダルとは全然違うみたいで
自転車の練習にはならないみたいです。
ストライダーで体感鍛えたほうが自転車には役に立ちます。
無知のくせに語ってる
その人に教えてあげて下さいw
自転車を見越すなら三輪車ではなくストライダーだとお店の人にいわれストライダー購入し全く乗れない4歳の息子の母が言うのもなんですが😂
-
しの
ストライダーを否定されて、落ち込んでいた分、役立つと聞いて泣きそうです😂ほんと無知のくせに、と思って。自分の子供を否定されて悲しくなりました。ありがとうございます😭
- 8月15日
しの
確かに、バランス感覚保てて、自転車の補助輪を取った時スムーズに乗れたと言う、友人の話も聞いていました。そう言った面で、いろいろな思いを込めストライダーに乗せて、楽しい思いをしてもらっていたのですが、なんだか真に受け止めてしまった自分にも悲しくなってしまいました。本当にその通りですよね。ありがとうございます。