
息子がちょっとしたことで怒り、母親がイライラしています。息子の怒りに対応するのが大変で、母親もしんどい状況です。
ちょっとしたことですぐにグズグズする息子に嫌気がさしすぎて冷たく当たってしまいます。
3歳をすぎてだいぶ癇癪も起こさなくなってきたしイヤイヤも無くなってはきたけど、それでも1日に何回も何回も何回も、ほんのささいなことですぐにグズグズ怒ります。
プラレールが上手く繋げれない。
リモコンを取りたいけど手が届かない(横着してるだけ)
お茶がこぼれた
白ご飯に「ママ、ふりかけかけて」と言うので私がふりかけをかけると「自分でかけたかったのに!元に戻して!!」と無茶なことを言い出して怒って泣く
など。
私が機嫌を取ってやればすぐに収まる話なんですが、
1日に何度も何度も頻繁にあるので、もう面倒くさくてイライラします。
「もぉ!ちょっとしたことでいちいち怒らないで!!
泣きたいのはこっちやわ!!もうしんどいわ!!」と
ブチギレることも1日に何回もあります。
私が怒ると、ギャン泣きからの大癇癪がはじまります。
分かっててもイライラが止まらずにブチギレてしまいます。
癇癪中はもう放置してます。
みなさんやっぱり頑張って機嫌を取ってますか?
しんどくないですか?
- ママリ(4歳4ヶ月, 6歳)

コスタ🛳
正直その日の私の心の余裕によります😂
めちゃくちゃ怒る時もあるし、放置する時もあるし、頑張ってテンション上げてご機嫌とる時もあります💦
もちろん旦那が休みの日は丸投げする時も!
母親も人間なので常に同じ対応は出来ません🤦♀️

ママ
まさに今のうちの子です。
いつまでも機嫌取り続けるのは無理で生理前なんてイライラしすぎて最終的に怒鳴ります。笑
どんな時でもお構い無しで騒ぐので、ママだって出来ない!わかんないから少し自分で考えて!
と本気でイライラしてます。
最近は口答えも凄いのでイライラ倍増です😱
コメント