
コメント

ゆっけおかしゃん
昔松本近辺に住んでいました😃
アルプス公園はどうでしょう?保育園の遠足で毎年行きました!
あと、チロルの森とかも動物がいて楽しいですよ!
安曇野はわさび農場が好きですが、0歳児は楽しくないかもですね💦
その辺りしかわからず、すみません😂

snow*˙︶˙*)ノ"
諏訪生まれの松本在住ママです。
ぶどう狩りやいちご狩りは行くんですけど、りんご狩りはしたことがなく~、無情報ですみません!
0歳のお子さん連れということですが、まだ一緒に遊んだりは難しいと思うので、両親が行きたいところで子供も感じれるものがベストかな?と思います。
観光&0歳児にオススメで、私が思いつくのは、
・美ヶ原高原美術館→http://www.utsukushi-oam.jp
・影絵美術館→http://hotel.ikenotaira-resort.co.jp/art/
・白馬ゴンドラリフト→http://vill.hakuba.nagano.jp/green/tozan_trekking/gondra_lift.html
・チロルの森(チビちゃんでも動物との触れ合いができると思います( *´︶`*))→http://www.tirol.gr.jp
ただ、何処もよく歩くので、歩きやすい服装と、チビちゃんグズっても対応できるように、抱っこ紐&ベビーカーはあった方がイイと思います( *´︶`*)
ちなみに、上記に挙げた場所は、私も息子達が0歳児の頃に行った場所になります♪
-
Ryusife
美ヶ原美術館は今回遠いのでどうしようかなーですが、影絵はテディベアと一緒に行きます🎵
白馬もゴンドラリフトに乗りたいなーと思ってるんですが…0歳児ってどうやって乗せるんですか?抱っこひもに前だっこで乗ったらいいんでしょうか?よかったら教えてください!- 9月26日
-
snow*˙︶˙*)ノ"
リフトは抱っこ紐の前抱きで乗れますよ♪
紅葉が素敵な時期になると思うので是非✨- 9月26日
-
Ryusife
前だっこで乗れるんですね🎵
元々私が長野が大好きで、独身時代は月2で行ってたのが行けなくなってストレスたまってたんです。
白馬は晴れたら絶対に上まで行きたかったので、行けるみたいで嬉しいです!(後は天気だけ)
いい方法を教えてくださって、ありがとうございます!- 9月26日
-
snow*˙︶˙*)ノ"
いえいえ( *´︶`*)
是非楽しんできて下さいませ~
長野をそんなに好いてくださっていて、地元民ながら嬉しいです(*´罒`*)- 9月26日

ふわお
地元が長野です!
りんご狩りでしたら
小諸、伊那、飯田辺りがいいかと😌
伊那と飯田にはぶどうとりんご両方が採れる
農園がありますし
小諸にはりんご狩りも動物園もありますよ😁
ただ白馬からは少し遠いかなーと……
よければ参考にしてください🙌
-
Ryusife
やっぱり果物狩りはその方面になっちゃいますよね…ちょっと遠いので、もう少し近場で探していたのですが…ないかなぁ- 9月26日

あちぽ
初めまして^^♡
長野県民です!!
りんご狩りではないですが、ぶどう狩りは塩尻にたっくさんありますよ✨!
わたしも先日、たまたま立ち寄った果物農園で1人500円の安さにビックリして母と2人で弾丸ぶどう狩りしてきました♡笑
広い道沿いや、広い道を1本逸れるだけのところにぶどう狩り・梨狩りができたり、販売もしてるのところがあるので塩尻オススメです♡
-
Ryusife
塩尻はワインが有名ですもんね!美味しいブドウが一杯ありそう🎵
500円もまた魅力的ですね。
情報ありがとうございます☺- 9月27日
-
あちぽ
10月中旬だとどんな種類があるんだろう…むしろぶどう狩りやってるかな…??笑
って思って心配になったのでもし良かったら調べてみて下さいね♡笑- 9月27日
Ryusife
アルプス公園いいですね!
晴れたら行ってみます。
チロルも通り道なので行けたらいいな!
わさび農園は何度もいってるので、大丈夫です☺