![もこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新松戸の保育園情報を教えてください。小規模保育園後の転園先を検討中で、見学が難しいため情報を求めています。
新松戸(千葉県松戸市)の保育園について教えてください!
▪ナーサリースクールいずみ新松戸
▪新松戸中央保育所
▪新松戸南部保育所
▪東進ポップキッズ
▪ゆいのひ保育園
小規模保育園後の転園先を検討しています。
コロナで見学できないので、上記の保育園のことご存知のかた、情報教えてください😌
▪園の雰囲気
▪先生方の雰囲気
▪学習内容など
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- もこ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
ゆいのひ通わせてます💡
しかも同い年ですね!
個人的には園や先生の雰囲気は良いと思います☺️
今年2年目なので園舎も綺麗ですし、別クラスの担任でもうちの子の名前覚えてくださって「こんな事あったんですよー」とかたまに話しかけてくれるのでよく見てるんだなって思います!
オムツ逆履きとか持ち物入れ違いは極稀にありますが、まぁこれはどこも同じですよね😂
先生も忙しいですし、、
学習内容は上の学年で月1とかで体操や英語をやるようです💡
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
数年間ですがポップキッズ併設の認可外に通ってましたが、ポップと共同で過ごすことが多かったので回答させていただきます。
ポップキッズは比較的、勉強や英語に力を入れています。朝の挨拶やご馳走さまの挨拶が英語でした。
またマラソン大会や、遠足なんかの行事も多いです。
先生は若い方からベテランの方まで色々ですが、皆さんしっかりしていて優しい先生が多いです😄
駅からも徒歩5分くらいと近いですし、電車通勤の方にとっては便がいいと思います。おススメです。
-
もこ
回答ありがとうございます!
うちも少しだけ隣の認可外通ってました✨(今年の3月で閉園したそうで少し寂しいです😢)
朝の挨拶とごちそうさまが英語なんですね😲それは知らなかったです!
行事が多いと親も子供も楽しいので良いですね♪
勉強や英語をしっかりやってくれると、小学校あがってからも安心ですね😊
ありがとうございます✨- 8月17日
![りま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りま
ゆいのひ通ってます!
年少に上がった時の費用は物品が約2万円です!下のクラスから上がったので買うものは2万円で済みましたが、転園してくる場合は2.5万円ぐらいかなって思っておくと良いです✨
先生もいい人ばかりですし、
うちの子は怪我?傷つけられることが多いですが、子供だからそんなもんかなって感じです。(噛まれたり、引っかかれたり)
-
もこ
回答ありがとうございます!
具体的な費用まで教えていただきとても参考になります😊
園児が増えると園児同士のトラブルも自然に増えますよね。トラブル起きたときの先生方の対処などはどんな感じですか?親身に対応していただけてますか?- 9月3日
-
りま
まだ新しい園でルールやどう対応したらいいかっていうのがハッキリしてないです😅相談には乗ってくれるんですが、なかなか対応の結果までたどり着くことに時間がかかる時があります。
うちの子も小規模行ってましたが、小規模ほど目が行き届くことは難しいのでそこは仕方ないかなと😓
そういえば、今更のコメントすいません!- 9月4日
-
もこ
そうなんですね💡小規模は人数少ない良さがありますよね😊
たしかに人数増えるから仕方ないと受け入れなきゃいけないことも出てきますよね😳
今さらのコメントなんてそんな💦
とても嬉しいです!ありがとうございました✨- 9月4日
もこ
回答ありがとうございます!
ほんと!同じ年で同月齢ですね✨
ゆいのひ、出来たばかりなのであまり情報がなくて助かります✨
人数も多いのに他のクラスの先生もお子さんの名前おぼえてエピソード話してくれるのは嬉しいし、安心できますね😊
持ち物入れ違いは小規模でもたまにあります🤭
体操、英語もやってくれるんですね💡知らなかったです😲
詳しくありがとうございます!
もこ
ゆいのひって制服とか体操服とかありますか?
みーちゃん
そうなんですよね!
挨拶程度しかしない先生が教えてくれるのは有難いです☺️
今はコロナで出来てないようですが、近所のスポーツジムのプールを借りて水泳もやると入園時に聞いてます💡
制服はありませんが、3歳児から体操服と登園リュックがありますよ👕
もこ
水泳まで!すごい✨幼稚園みたいですね😲
幼稚園も視野には入れてるので、それが保育園でてきるのならばありがたい😊
体操服とリュックなら、費用もそんなにかからなそうですね
大変参考になりました!ありがとうございます😌