![ぴの。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お辛いですね。
実母の場合は肺がんからの転移でしたが、癌と診断されて半年でこの世を去りました。
毎年健康診断をしっかりしていたのに、癌が見つかったときにはステージ4で、どうにもならない状態でした。
本当に悔やまれます。
車で45分ほどの距離でしたが、毎週末、姉家族と実家に集まって孫たちとワイワイしてもらいました😊
特に末っ子は2歳前でしたがお婆ちゃん大好きで、
いつも膝の上に座っていたと思います。
これから放射線治療と言うことで、かなり精神的にも辛くなると思いますが、
寄り添ってあげることが親孝行だと思います。
こんな時期ですが、
主さんもお身体大切に、
できることをしてあげたらいいと思いますよ。
![ぱるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるる
こんにちは。
私自身、去年の夏に初期の子宮頸がんが発覚し、子宮全摘手術と予防の為の抗がん剤治療が春にやっと終わって経過観察中です。
お母様もぴの。さまも、お互い辛い状況だと思います。
私自身、病気が発覚した時には誰かに寄り添って欲しかったです。
旦那は顔には出さなかったけど、色々テンパってたので私に寄り添う心の余裕もなかったみたいで、喧嘩した事もありました(苦笑)
なので、寄り添っていつも通り接してくれるだけでもお母様は嬉しいと思います!
ぴの。さんも、支えていく中で辛い思いもするかもしれないですが、少しでもお母様の病状が良くなるように私も祈ってます😊
ぴの。
コメントありがとうございます。
半年…。
辛いこと思い出させてすみません。
そして教えてくださってありがとうございます。
なるべく一緒に居てあげようと思います。
最後の言葉に救われました。
ありがとうございます😭