
コメント

なな
住んで3年目になります。
メンテナンス費用は今のところかかっていません。
それぞれ保証期間があり、まだ保証期間内だからかかっていないんだろうと思います。
以前、関東近郊を拠点とする建設会社で建てた戸建てに住んでいましたが、メンテナンス費用がどうかというのは10年20年経ってから外壁を塗り直してとかそういう所にかかってくると思います。そちらは外壁のシーリングの貼り直しで150万でした。
一条公務店のi-smartに住み替え、タイル張りの我が家はかからない予定です。
ですが換気扇やフィルターは数ヶ月毎に交換が必要なのでそういった点ではお金がかります。
総合的に見てメンテナンスは楽ですが、全館空調のため各部屋の空気口の掃除が必要だったり虫取りネットの交換だったりは必要です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☆
営業さんからのお話ではメンテナンス費がかかるのは30年目くらいからとの説明でしたが、10年目からの点検で有償点検をしないと補償継続ができないという話も他から聞いたりもして不安に思いまして。
なな
一条が工務店って何故か個人ブロガーさんが多いので、有名どころのサスケさんとかのブログをご覧になるといいですよ!!具体的にどれくらいかかったかとかも公開されていますし、そこから派生して他の方のブログも参考になると思います😊
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます😊