抱っこ紐で寝かせるとすぐに起きるので、いつまで抱っこ紐にいさせるべきか悩んでいます。同じ経験の方、どうしていますか?
抱っこ紐の中だと、自分の指をチュパチュパしながらずーっと寝ています。
おろすとどれだけ、寝ていてもすぐに起きます。
いつまで抱っこ紐の中にいさせていいのか😅
同じような方、どうされてますか?
いつも1時間活動すると眠たくてくずってくるので、抱っこ紐で寝かせてます。
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママ
私は起きるまで、ずっと抱っこ紐の中で寝かせてます😅
同じように、おろそうとすると起きちゃって可哀想なので起きるまで背負ってます🥲
今も背負ってて背中が暑いです😵
はじめてのママリ🔰
上の子の時そうでした
授乳の度に下ろしてたました
でもそれぐらいで基本抱っこ紐入れてました🤣
3ヶ月くらいになると授乳してすぐはそばに入れば割と泣かな無くなるはずです!
1日抱っこ紐ってことはなくなると思います
-
はじめてのママリ🔰
起きてから1時間ぐらいは、横にさせて一緒に機嫌良くあそんでます😊
- 8月15日
はじめてのママリ
うちもそうでした!
寝かせた状態で寝られるように練習しました😂
-
はじめてのママリ🔰
どうしはったんですか?
私は昼は眠りが浅いので難しいですが、夜は眠りが深いのか、抱っこ紐で寝かせて、そーっとおろしてもじょもじょする我が子を、手抱きにかえて寝かしつけてます!- 8月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!基本何時間ってきめておろしてました。
抱っこ紐してると、冷房はかかせませんよね笑笑