※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさみ
住まい

千葉県松戸市に在住のかた、アドバイスください。来月、松戸市に引っ越…

千葉県松戸市に在住のかた、アドバイスください。

来月、松戸市に引っ越します。
ゴミの分別がめちゃくちゃ細かいと知って不安です。
というのも...私の旦那はズボラというか、かなり適当な人なので、ちゃんと分けてくれると思えません😭

今住んでるところはそこまで厳しい地域ではないのですが、いくら言ってもペットボトルのラベルを剥がすこともしないし、明らかダメだろ!ってものまで燃えるゴミに入ってたりします😇

私自身も、分別に厳しい地域に住んだことがないので自信ないです。
分別の種類分、ゴミ箱用意してますか?
お菓子の袋とかも混ぜたらダメとなると、各部屋にゴミ箱置くべきではないですよね...。

松戸市在住の方が、どのようにうまく分別しているか教えてください😭

コメント

年子怪獣mama🦖🐾

私めちゃくちゃズボラなんですけど、生まれも育ちも松戸市です😂

うちは燃えるゴミ、燃えないゴミ、カン、ペットボトルで分けてます!
旦那がゴミ捨てに関してだけ適当で、牛乳パックも燃えるゴミで捨てるんですけど何か言われたことはありません(笑)
お菓子の袋も燃えないゴミにぶち込んでます🤣

マッシュ

私もズボラですよ😀
松戸細かいって言いますよね😂
生まれも育ちも松戸なのであんまり気にしたことなかったですが。
一度市川に住みましたが、たいして変わらなかったような🤔
ゴミ箱は燃えるごみ、燃えない(リサイクル)ごみ、ペットボトル、その他のごみって感じですかね🤔
燃えるごみはよく出るので各部屋にゴミ箱はありますが、、
うちも牛乳パックとか燃えるごみに捨てたりしちゃってます😂
明らかにコレは💦ってものじゃなければだいたい大丈夫だと思いますよ😃

はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも松戸でしたが、そこまできつきつじゃなかったですよ。ペットボトルは明らかにわかるので、キャップ取って、ラベル取ってましたが😐
燃える燃えない、缶、瓶、ペットボトルに、分けていれば大丈夫でした^ - ^

deleted user

生まれも育ちも松戸です😂🤲
個人的に何入れても持っていってくれないなんてことはないので基本的に燃えるゴミにぶち込んでますよ🤣🌀