お仕事 0歳子持ちで正社員転職した方何社くらいお祈りされましたか😢? 0歳子持ちで正社員転職した方 何社くらいお祈りされましたか😢? 最終更新:2021年8月15日 お気に入り 0歳 子持ち 転職 正社員 はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 5社くらいお祈りされて、もうダメだと思ったので正社員諦めて契約社員にしました🥲 8月15日 はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます。 お子さん2ヶ月なんですね、働いて偉いですね!!! 私は履歴書に子どもが居ることと子供の年齢を予め書いておくのですが、最終面接の面接官たちは最初から目を通してなかったりするので、面接で子どもが0歳って伝えると、ああ…みたいな雰囲気になり辛いです😅 8月15日 退会ユーザー いまは育休中ですが、上が半年の時就職活動してました! 子持ちでしかも0歳だと難しいですよね😭 私は資格等何もない、事務職だったので厳しかったです😭 専門職だともう少し受かりやすいですかね?🥲🥲 8月15日 はじめてのママリ🔰 なるほど今は育休中なんですね! ほんと0歳子持ち難しいですよね… 書類落ちと面接落ちどちらが多かったですか?😢 私もどこも雇ってくれなくて保育補助のパートしてるんですが、やっぱり事務に戻りたくて動いてます、、 保育や介護だと多分受かりますよね💦(言い方失礼ですが) 8月15日 退会ユーザー 私は履歴書に子供いることや年齢等は書いてなかったので書類は受かっても面接で落とされたのがほとんどでした😅 やはり事務がいいですよね🥲 私もいつか正社員に戻りたいですがどんどんおばさんになるし難しそうです😂 8月15日 はじめてのママリ🔰 面接で子どもの年齢伝えた時の反応、あからさまな人いますよね😅w 私はそんな人ばっかり当たりましたが…(笑) ですね、土日祝休みが1番ですよね… いずれ3人目欲しくて、そう考えると今のうちに正社員なっておかなきゃと動き出しましたが、ママに冷たい世界だなぁと身をもって分かりました。。 8月15日 おすすめのママリまとめ 出産・子持ちに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
お子さん2ヶ月なんですね、働いて偉いですね!!!
私は履歴書に子どもが居ることと子供の年齢を予め書いておくのですが、最終面接の面接官たちは最初から目を通してなかったりするので、面接で子どもが0歳って伝えると、ああ…みたいな雰囲気になり辛いです😅
退会ユーザー
いまは育休中ですが、上が半年の時就職活動してました!
子持ちでしかも0歳だと難しいですよね😭
私は資格等何もない、事務職だったので厳しかったです😭
専門職だともう少し受かりやすいですかね?🥲🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど今は育休中なんですね!
ほんと0歳子持ち難しいですよね…
書類落ちと面接落ちどちらが多かったですか?😢
私もどこも雇ってくれなくて保育補助のパートしてるんですが、やっぱり事務に戻りたくて動いてます、、
保育や介護だと多分受かりますよね💦(言い方失礼ですが)
退会ユーザー
私は履歴書に子供いることや年齢等は書いてなかったので書類は受かっても面接で落とされたのがほとんどでした😅
やはり事務がいいですよね🥲
私もいつか正社員に戻りたいですがどんどんおばさんになるし難しそうです😂
はじめてのママリ🔰
面接で子どもの年齢伝えた時の反応、あからさまな人いますよね😅w 私はそんな人ばっかり当たりましたが…(笑)
ですね、土日祝休みが1番ですよね… いずれ3人目欲しくて、そう考えると今のうちに正社員なっておかなきゃと動き出しましたが、ママに冷たい世界だなぁと身をもって分かりました。。