※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまんじゅう
子育て・グッズ

防災リュックに離乳食入れる必要ありますか?一歳〜二歳の子供がベビーフードを食べない場合、ストックが溜まって困っています。

一歳〜二歳ぐらいのお子さんを
お持ちの方!

防災リュックに離乳食いれてますか??

うちの子ベビーフード全く食べなくて、
もう今は大人と同じご飯食べてます!
防災リュックにはとりあえず入れてるんですが
絶対食べないし入れる意味
あるのかなって思っちゃって、、

もう少し小さかった頃はよく食べてくれたので
たくさんストックしてたんですが、
食べないのですごく溜まっちゃってて😂
期限切れちゃうしどうしよう😂😂

コメント

はなめがね

2歳くらいの時の防災リュックには入れてなかったです。
ラムネとか日持ちするお菓子は入れてました。
あとは海苔、個包装の梅干しとか。
ベビーフードは種類にもよりますが、ほとんどはカレーに混ぜて大人だけで食べ切ってました。
あとは調味料を足してオムレツなどの中に入れたり、片栗粉を入れて繋ぎを足しておやきにしたりしてました。

ママリ🔰

1歳半の子ですが、入れてないです。
パンが好きなのでミルクパンや野菜パンは入れてます。このシリーズは賞味期限比較的長いので、注意しながら新しいものと入れ替えてはおやつにしてます☺
あとはさとうのご飯とかおにぎりとか大人と同じものかな🤔
フルーツや野菜のジュレは入れてます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    このシリーズです!

    • 8月15日