
赤ちゃんが紙を食べて便秘になる可能性について心配です。以前にも食べたことがあり、今便秘に悩んでいます。食べたものが詰まっているのではないかと不安です。
心配しすぎなのかもしれません。
赤ちゃんが紙類を食べてしまって便秘になることはあるのでしょうか?
先月の中旬から便秘になってます。
ただお腹はパンパンに張ってたり固くなったりはしてないのですが、うんちが固かったり、出る量が少なかったり、出きっていない感じなんです。
綿棒で浣腸すると塊が出てきて、こう門の上が切れるのか少し血みたいなのがつく感じです。
ふと思ったのですが、以前レシートを食べられてしまったことがありました。
それが腸のどこかで詰まってるとかじゃないかと不安になりました。
今日も寝てるときに知らない間に起きてて、ティッシュをやられてました。
私の不注意です…。
本人はいつもと変わらない様子なのですが、どれくらい食べたのかがわかりません。
よくうんちに出てくると聞きますが、レシートも出てきたのかわからないです😭
すべての事が不安になってしまって、私自身もまいっちゃいそうです…
- かな(4歳5ヶ月)

ゆうり(ガチダイエット部)
紙をよく食べちゃってましたが便秘になったことはないです。
紙類は溶ける気がするので詰まったりはよほど大きくなければしないのかなと思います。
水分はたくさんとっていますか?
赤ちゃんでも1リットルくらいは1日に必要みたいなのでそこまで飲めなくてもこまめに飲ませてあげるといいと思います。

はじめてのママリ🔰
紙は関係ないと思います。
タンパク質や水分、腸内環境の変化などの方が可能性高いかと👌
あとうんちはだんだん固くなってきますよ😃

なひまま
紙は私も関係ないと思います😅
8ヶ月だと離乳食も食べてますし、少しずつ大人と近いうんちをするようになってきます😌
もしかしたら少し便秘になりやすい体質などかもしれませんよ✨
病院に相談してみてもよいかもしれません😃
コメント