※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🙈
家族・旦那

義父母が孫のことを呼び捨てにするのって結構当たり前ですか?めちゃくち…

義父母が孫のことを呼び捨てにするのって結構当たり前ですか?めちゃくちゃ気になってるわけではないのですが
呼び捨てなんや〜って少し気になってしまって…

コメント

はじめてのママリ🔰

親が呼んでる呼び方で呼ぶ人が多いかなと思います🤔

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    親(私たち夫婦)の呼び方って事ですかね。

    結構昔の風習だったりするんですかね😅

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    紛らわしくてすみません💦
    昔の人だと、内孫だから呼び捨てって考えの人もいるみたいですが😖

    • 8月14日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    やっぱりそうなんですかね!

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

うちの義母はラインだと呼び捨て、会ってる時はちゃん付けだったり呼び捨てだったりです🤔
私は、人前では娘をちゃん付けで呼んでるので母親がちゃん付けしてるのに母親じゃないあなたは呼び捨てなの?(笑)って思ってます(笑)

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    うちは逆でラインだとちゃん付け、会ったら呼び捨てが多い気がします。
    なんかちょっと え? って思っちゃう時ありますよね😅

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逆なんですね!
    産後半年くらいまで、え?ってなりました(笑)イライラしてましたが今は気にならなくなってきました😂
    名前間違えてるわけじゃないしって思ってます😂

    • 8月14日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    まだ3ヶ月やし気になるところは気になるかもですね😅
    たしかに間違えてるわけじゃないしいいんですけどね☺️

    • 8月14日
りょう

当たり前というかそれが結構普通じゃないですかね🤔
義両親にだけ呼び捨てにされることが気になるなら産後3ヶ月ですしガルガル期の可能性もあるのかな?と思います😊

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    自分が内孫だったおじいちゃんおばあちゃんにはちゃん付け、親も私のことをちゃん付けで育ってたので呼び捨てで呼ばれることがほぼほぼなかったので驚ってのもあるかもです。
    ちなみに実両親は呼び捨てじゃないので
    気にならないなぁって感じですね🙃

    • 8月14日
deleted user

当たり前だと思ってました🤨❤️

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    当たり前なんですね!

    • 8月14日
⭐︎

うちはどちらも両親も、
○○チャンとか○○君とかで呼んでます。
私の場合はですけど、呼び捨てされると何となくちょっと嫌かもです😒

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!
    気になるなぁって事は嫌って事なんですかね🥱

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

特に嫌ともなんとも思ったことないです笑笑
内心あまり義父母のことをよく思ってないのかなと、思いました。

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね
    むしろ自分の親より好きです←
    実父母はちゃん付けですが(私の子供ちゃん付けで呼んでくるくらいです)

    • 8月14日
deleted user

義両親ではないのですが
叔母が初対面で息子を呼び捨てしていました👶🏼

私と夫含め実母なども普段みんな息子を
ニックネームで呼んでいるので
慣れないことに少し違和感を感じましたが
可愛がってくれるならいいやって思ってます!

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!

    まぁ可愛がってくれてることには変わりないので嬉しいのは嬉しいです☺️
    けど呼び捨てなんや〜と思いました😳

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

義父母、両親共にみんな息子のこと呼び捨てしてますがそれが普通だと思ってました😳
むしろ、ちゃん付けくん付けは距離感じるな〜と思う派です、、、

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!
    逆に距離感じちゃいますか〜なるほどです😳

    • 8月14日
mama

特に気になりません!
うちも呼び捨てで呼んだりちゃん付けで呼んだりしてます!

私が子供のことを○○ちゃん、○○くんって呼んでるからかもしれません!

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね
    私が親からちゃん付けです呼ばれてたからかもですね🤔

    • 8月14日
はじめてのママリ

うちは〇〇ちゃんって言われます!
私自身のこともちゃん付けで呼ばれす🤔
私自身のことも呼び捨てなら呼び捨てでも気にならないですが
統一してなかったら気になりますね〜

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    わたしも実両親からちゃん付けです呼ばれてたので違和感かもです🤔
    別に嫌とかそういうのはないんですが気になるなぁって感じです

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私も旦那も祖父母から呼び捨てだったので、それが普通かと思ってました😊
義両親はちゃん付けですが、実両親は呼び捨てです✨

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!
    わたしは逆にちゃん付けだったので違和感だったかもですね😳

    • 8月15日
みみ

義実家では呼び捨てとかオイお前ら~とかです😅

義両親は、義姉の子(義両親の娘の子)に対しては、○○ちゃぁん💕なのでイラっとしますね~!

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    え、みみさんのお子さんの事をですか?

    それはイラッとしますね😔

    • 8月15日
  • みみ

    みみ


    そうです!義両親には、うちのこたちは呼び捨て&お前ら呼びされます💢😠

    • 8月15日
りんりん

呼び捨てなし
ちゃんやくん付け

呼び捨ては友達、いとこ、ママパパだけだと思ってます😅

  • りんりん

    りんりん


    実両親が我が子にちゃん付けなどは 実子じゃないことがある友人いたため個人的に避けてます。

    • 8月14日
  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    わたしは親からずっとちゃん付けだったので違和感だったのかもです。
    なんで義理の親が呼び捨てしてんの?ってなりました😭

    そうなんですね!!

    • 8月15日
へこ

私は呼び捨てされるの嫌です。
旦那や実父が呼び捨てしているのは、気にならないですが、義実家で呼び捨てされるのはイライラします💦まあ、私の場合ただただ義実家が嫌いなので嫌なんだと思います。

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    嫌ですよね〜なんか私も気に食わないと言うか引っかかると言うか…😭
    私もそうなんかも、です😭

    • 8月15日
ジャス民 🌈

義実家同居してますが みんな呼び捨てですよ 🙋🏻‍♀️

逆に ちゃん付けされると
嫌ですね 💧
(義母が義妹をちゃん付けで呼んでる)

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね
    呼び捨てが当たり前なんですかね🤔

    • 8月16日
  • ジャス民 🌈

    ジャス民 🌈


    家庭によるかと思うので
    嫌なら 嫌と 伝えればいいかと思います〜

    • 8月16日
はじめてのママリ

うちの親族(父母弟含め、叔母や従兄弟もみんなです)はみんな息子のことを呼び捨てです。
夫側は呼び捨てだったりくん付けだったりばらばらです。笑

私自身も呼び捨てされたり、祖父には○○さんって呼ばれたりばらばらでしたが特に何とも思ったことなかったです😳

あとは、ニックネームなど付けやすい名前は○○ちゃんとか○○くんとか呼ばれやすいのかなって印象ですかね💡

  • はじめてのままり🙈

    はじめてのままり🙈

    そうなんですね!
    〇〇さんって言われるのもあるんですね
    わたしも父にはそう言われています←

    確かにそうですよね!
    ニックネームつけやすかったらそのニックネームで呼ばれたりしますもんね😊

    • 8月16日