
コメント

すぺーん
食費今までは2万だったんですけど子供できてから25000円です!

エリチン
うちは洗剤など生活用品もいれて月25000円でおさえています。
たまーに外食や安売りで30000円になることもありますが、仕事してることもあり、食料品1週間に1回、生活用品1ヶ月に2回くらいしか買い物行かないし、とりあえず安いものをまとめて買って足りなくてもめんどくさいのもあり、他の日は買い物いかずにあるもので代用したりするので出費おさえれてます☆
-
king
ありがとうございます!
え!!!
生活用品も入れて2万5千円ですか?!
凄いーーーー!
確かに仕事されてると買い物も行けないですよね!
復帰はする予定だけど今まだ休み中なんで何かしら買ってしまって高くなっちゃうんですよ(°_°)
見習います(T_T)- 9月25日

ぴあーぬ
同じ家族構成です。
旦那が休みの日に1週間分まとめ買いします!
地域でも安くていつでも混んでいるスーパーで毎回6000〜7000円分なので、3万弱だと思います。けど、外食することも多いので、月4万位の食費になってるのではないかと…。家計簿をつけようと決意したものの、毎回続きません(>_<)
-
king
ありがとうございます☺︎
わかりますー(T_T)
うちは外食あんまりないんですけど旦那がめっちゃ食べるんですーぐ食材なくなってしまって、、
家計簿私も苦手だけどづんさんの家計簿見習ってしたら割とつづいてますよ☺︎- 9月25日

らぷんつぇる
うちは週に一万円と予算を決めてました。食費も日用品も含めて週に一万円です。
わたしはまとめ買い派なのでイオンの火曜市とかで五千円くらい買い物して、あとは細々したものに使ってました。
でも、二人目の産後すぐは買い物いけないからと思ってヨシケイをとりはじめました。思っていた以上に便利でした!
イオンのネットスーパーも登録はしたけど、ヨシケイ頼んでれば夜ご飯は考えなくても材料来るし、あとは朝ごはん、昼ごはん用のパンやレトルト食品などあれば十分なので買い物は減りました。
ヨシケイがそれなりの値段するので食費じたいはあまり変動なしですが、生活に慣れたらヨシケイもフルセットじゃなくて、週に3日ほどにすれば金額は抑えられるかなと考えてます。
-
イピコ
横からすみませんf^_^;
うちもヨシケイです。フルセットから周三日くらいに抑えようか考えたりします。
確かにヨシケイ便利ですよね!- 9月24日
-
らぷんつぇる
ヨシケイ、想像以上でした!あまり期待してなかったし←
便利かな?くらいに思ってましたが、献立を考えたりバランスが…とか自分で考えなくていいのでストレスが減りました!(笑)- 9月24日
-
king
ありがとうございます!
確かに週にいくらって決めてるといいですね☺︎
月にって決めたらざっくりで結局使いすぎちゃったりだったんで週に決めます\(^o^)/
ヨシケイいいんですね☺︎
それもちょっと検討してみます!- 9月25日
-
king
ありがとうございます!
みやさんもヨシケイとられてるんですね!
便利なのが1番です笑
検討します\(^o^)/- 9月25日

こゆち
旦那と私と
8、7、6、もうすぐ3歳の子がいますが
食費だけだと
月に2-3万です(*´ω`*)
米は貰えるので
その分安いです😳
米は1日4合炊くので
米も買うとなると
もっと高いです(´;ω;`)
-
king
ありがとうございます!
ええええビックリ!
6人家族で2.3万?て事ですよね?!
ほんと尊敬です!
お米もらえるのは助かりますね\(^o^)/
お子さんたちがもっと大きくなったら
お米ももっと必要ですもんね( ̄▽ ̄)- 9月25日

退会ユーザー
旦那と2人ですが3.4万くらいかかってます。。
外食しちゃったり、今お弁当も作ってあげてないのでお昼代も渡してるし。。
これからは2万以内でおさめるのが目標です!(>_<)
-
king
ありがとうございます!
うちもそのくらいかなー( ̄▽ ̄)
外食もしてないくせにそんくらいなんで反省中です(°_°)
節約がんばらないと(°_°)- 9月25日
すぺーん
節約になるかはわかりませんが
電気をこまめに消す、使わないコンセントは抜く、朝涼しいときはエアコンをつけずに窓を開ける、冷蔵庫はパンパンにいれない、洗濯機の元栓は使ったら閉める、お風呂は続けてはいる、食器洗ってるときは水だしっぱなしにしない、フライパンなどは最後に洗うを私はやってます
king
ありがとうございます☺︎
すごい!
私は絶対3万超えとかになるんで、
食費だけじゃなく、節約方法見習います!\(^o^)/
すぺーん
献立考えてからいってます!
後私の行ってるスーパーは日月やすいのでその日を中心にいってます!