
旦那さんが帰る前に寝てしまうことはありますか?遅く帰る旦那さんを待てずに寝てしまうことに悩んでいます。
ちょっと気になった事です🙋♀️
皆さんは旦那さんが帰ってくる前に寝てしまう事ってありますか?
うちの旦那は遅出だと22時くらいまで帰ってきません。
最近下の子が早起きで、旦那が帰ってくるまで起きてられなくて…💦
- なな(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
遅いと1時や2時、夜間呼び出しがあるので帰ってきてもまた夜中に呼び出されて仕事に行ったりもするのであえて旦那を待つことはなく、いつも通りのリズムで過ごしています!

退会ユーザー
うちは待たないで寝てます💡
毎日主人は朝早く夜遅いので、子どもたちの寝かしつけして、私もそのまま寝てます💡
やることあって起きてる事もありますが、主人を待つ為にってことはないです。
-
なな
確かに旦那のためにってことは無いですね(笑)
基本私も寝てます!- 8月13日

COCORO
基本子ども中心の時間帯で生活してますので
夜に弱いので
逆に起きてる事が
私にとっては奇跡な位です😅
旦那は毎日 朝も夜も
時間帯も出勤場所も違うので
旦那さんに お弁当作ったり 朝ごはん準備したりする事も
ないので😅
寝てますよ??
-
なな
そうなのですね✨
確かにご飯も勝手にチンして温めて食べて。て感じですね(笑)- 8月13日

はじめてのママリ🔰
寝てます。
10時半過ぎ宅で
妊娠前は起きてましたが
妊娠してから悪阻がひどく
子供たちのことを朝出来ないと困るので
事情話して先に寝てます。
-
なな
そうですね!
お子さん第一に考えるのが1番ですね♡- 8月13日

♡♡
起きてます!🙆♀️
子供達は先に寝かしつけしておいて、主人がだいたい23時頃帰宅なので、帰るよーって連絡きたらご飯準備して帰宅したらすぐ食べれるようにしてます🌷
お布団入るまで寝ないで待ってます☺️
ただわたしもフルで働いてるので木曜金曜あたりは疲れてめちゃくちゃ眠い事があるのでその時は寝てます😂
-
なな
そんな時間まで…🥺
ご飯はチンして食べてね、とLINEでメッセージ送って寝てしまってます😆- 8月13日
-
♡♡
共働きで休みも合わないのでせめて朝と夜寝る前くらいは顔を合わせて少しでも会話もしたくて..☺️
とは言ってもわたしが旦那の事を好きすぎるだけなのですが..🤣💕
でもいい大人だしLINEで十分ですよね!🙆♀️- 8月13日

はじめてのママリ
起きてますよ〜
夜勤で出勤のときは朝4時半に帰ってくるので、その前に起きてお風呂の用意とか朝ごはんの用意をして待ってますし、日勤のときは帰ってくるのが遅くても起きて待ってます。
主人がお風呂に入ってる間にご飯を温め直したりして、食べてるときに今日あった事とか子どもの悩みとか聞いてもらったりしてます。
-
なな
基本寝ちゃうのでご飯は自分で食べてくれます。
子供のことは朝話したりしてます😊- 8月13日

ままり
基本起きてますよ☺️
夫婦の時間も大切にしたいので😊
ただ私は5時起きなので
12時過ぎることが分かっていたら
先に寝る時もあります😁
-
なな
そうですよね😊
起きれてる日は起きて旦那と一緒にゲームとかしてます😂- 8月13日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
旦那週2くらいしか帰ってこないし、帰ってくる日も23時は過ぎるので、起きてる事ほぼないです💦帰ってくるかどーかも結構直前で変更になったり、呼び出しかかったりなので、基本いないものとして生活してます!
-
なな
それは大変ですね💧
いないものとすれば何も考えなくていいのでいいですね(笑)- 8月14日

はじめてのママリ🔰
0時頃なので寝てることがおおいです!
-
なな
その時間は寝ちゃいますよね!
- 8月14日

にゃん
育休中で朝は起きなくていいと
旦那さんが言ってくれているので夜は必ずご飯も食べず何時になっても待ってます🙂
-
なな
おお!素敵です!🥰
朝ゆっくり出来るのはいいですね♡- 8月14日
なな
それは大変ですね😱