※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

便秘解消に効果的な食べ物は、さつまいもやバナナ、野菜類、キャベツ、白菜、ヨーグルトなどです。水分もしっかり摂取しているようです。

便秘解消できる食べ物やメニューについて教えてください!

娘が離乳食始まった頃からずっと便秘で酸化マグネシウムを飲んでるのですが、それでも最近また少し食べる量が増えたからか、2〜3日に1回の排便になり、
先程はきばっても出なくて苦しいのか痛いのか、ずーっと泣き叫んでいました。
(ひとまず浣腸をしてきて落ち着いたのですが…)

食べムラもあり、
さつまいもやバナナ、野菜類はあまり食べず、悩んでいます💦
(キャベツや白菜はとろとろに煮て卵でとじると食べているのですが)
また、ヨーグルトも毎日食べさせていますが変わりません💦


何か良い食べ物ありましたら、教えてください!

水分は体重相応にはとってます!

コメント

atjn0606

オートミールは試されましたでしょうか😀☝🏻

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    オートミール書き忘れてしまいましたが、ダメでした…😭😭
    始めは効果あったんですが、始めだけでした、、

    • 8月13日
deleted user

キウイはオススメですが食べますかね💦
うちの子たちはキウイ食べたら絶対2回は出ます😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    キウイ食べないんです😭😭
    キウイ効果あるっていいますよね!!

    • 8月13日
R4

私が玄米にしたらめちゃくちゃ快便になりました!

元々便秘体質でしたが、
帝王切開後、中々きばれない時もするんって感じで😁👌

夏で汗もかくので水分は(水かお茶)たくさん取るのが良いかと思います❣️
うちの子は1歳半前後の頃の夏は食事中のお茶はのぞいて1日500mlは水を飲んでました👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    玄米は消化に悪いと聞きますが、子どもに食べさせてもいいのでしょうか?👀

    うちもずっと水は飲んでて、1日トータル1リットルぐらい飲んでます😂

    • 8月13日
  • R4

    R4

    うちの子の場合ですが、1歳3ヶ月頃には奥歯まで生え揃ってて、
    固いものとかもしっかりと噛めていたので大丈夫でした◎

    でも2歳近くまでは軟飯よりで水分多めに炊いてました👌

    そして食べムラがあるとの事なので、玄米は総合栄養食と言われてるくらい栄養価も高いので、柔らかめに炊いて上げるのをオススメします❣️


    あと友人の子はプルーンが効果あったと行っていました◎
    そのままだと食べられないかもなので、バナナジュースと一緒にいれたり、
    ヨーグルトにいれたりしてみてはどうでしょうか?

    • 8月14日
ままり

私もオートミールに1票🙋
あとヨーグルトはその人に合う乳酸菌が違うみたいなので、1週間ぐらいたべつづけて効果なければ違うものに変えて試した方が良いそうです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    書くの忘れてましたが、オートミールもトライ済みです😭😭

    ヨーグルトってそうなんですね👀勉強になりました!!

    • 8月13日
  • ままり

    ままり

    あとオリゴ糖も効果あるそうで、料理に使ってます。

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    すいません。下でオリゴ糖も出てましたね😅

    • 8月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 8月14日
姉妹のまま

・みかん
・ヨーグルト+オリーブオイル
で出たことあります!
あとは焼き芋ですね….

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    オリーブオイルはまだやったことありません!!
    ヨーグルトにオリーブオイルを入れられてらっしゃるんですか??

    • 8月13日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    そうです!
    ママリで良いと見て、試してみたら、本当にうまくいきました☺️

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    ヨーグルトに味がついて嫌がったりはしませんでしたか?

    • 8月13日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    うちはいつもそれにきな粉も入れているのですが、特に普通に食べていましたよ!

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!ありがとうございます😊

    • 8月14日
まめ

私もオートミール🥣に一票!
あとは綿棒浣腸はどうですか?
クセにならないのでおススメです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    すみません、オートミール書き忘れてましたが、トライ済みです💦

    綿棒浣腸は1歳ごろまでしか効果がないと小児科で言われたのですが、どうですか??👀

    • 8月13日
  • まめ

    まめ

    そうなんですかー?
    うちは全然効果ありますよ♡
    が、くすぐったいのかめちゃくちゃ笑われます。。笑
    やり方さえ間違わなければ一番この方法がいいと思います!

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね!笑うとかかわいいですね😊
    うちは大泣きです笑笑

    • 8月13日
ぬー

水分はお茶ですか?
お茶やジュースはおしっこで出ちゃうので、出来るだけお水を飲ませてあげてみてください😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    水分は水です!

    • 8月13日
ままり

ヨーグルトにオリゴ糖はどうでしょうか😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    オリゴ糖ですか!やったことないです!!やってみます😊

    • 8月14日
こにゅ

ルイボスティーはどうですか?
上の子が離乳食始まってから便秘気味だった時、ルイボスティーを薄めて飲ませるようにしたら自然にでるようになりました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ルイボスティーは初めてききました!!うちでは大人はルイボスティーなので、早速今日からできそうです!やってみます😊

    • 8月14日
ねね

うちの子も毎日ルイボスティー飲んでますが、便秘知らずです😊✨

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    ルイボスティーって子どもに飲ませてもいいものなんですね😊
    やってみます!!

    • 8月14日
deleted user

お試し済かもしれませんが、オリゴ糖を多めにヨーグルトにいれてみるとか赤ちゃん用のプロバイオテクスのサプリはいかがでしょうか☺️
オートミールがいいという意見が多いですが、ガーバーのものにオートミールにプロバイオテクスが添加されてるものもありますよ👶
あとは納豆も納豆菌が入ってるので食べられるなら納豆、納豆嫌いだったら粉納豆をヨーグルトに入れるとかでもいいと思います💡乳酸菌+納豆菌で腸内環境を整えるのにはとてもいいです。
油分をとるのも大切なので食事に適量の油分を加えるのもよいですよ👶

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃん用のサプリとかあるんですね👀知りませんでした!
    粉納豆はよく食べてるんですが、どうも効いてないみたいです😥
    油分はハンバーグを焼く時も何も引かずに焼いてたので少し油を足してみよう思います!!
    いろいろとありがとうございました!

    • 8月14日