※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ファッション・コスメ

自分のお小遣いってどのくらいですか?私は正社員で働いてるんですが、最…

自分のお小遣いってどのくらいですか?

私は正社員で働いてるんですが、
最近ほしいものがたくさんあって困ってます。

まわりをみるととてもきれいな人ばかりで
みんな自分に投資をしてるのか
それとももともときれいなのか謎です。

いつまでも若くきれいでいたいなんて思うと、

美容室いってトリートメントしたいし
高い美容液とか使って美白とかハリあっぷしたいし、
下着も補正機能のあるやつ使ってとか…

そんなこと考えるとお金がいくらあっても
足りません。(未実行ですが。)

みなさんはどうですか?

コメント

deleted user

旦那も私も3万です!
できる限り安いもの買って綺麗になれるように頑張ってます!!

まる

旦那はお小遣いにしてますが、私は自分で働いたうちの自分の支払いぶん、食費と日用品で残った分をお小遣いとしています☺️
旦那がよく頑張って稼いでくれた月は旦那からもお小遣いって言って3万〜10万貰えますがそれは自分の貯金にしてます!

化粧品はもともと化粧品のお店で働いていて辞める前に、スキンケアとかは買い溜めと未使用のテスターとかサンプルをもらったのであと1年は買わなくても良さそうです(笑)
なくなっても仲のいい先輩が社割でかわせてくれます😊💕

  • ままり

    ままり

    旦那さんお小遣いそんなくれるんてすか?

    とっても羨ましいです✨

    • 8月14日
かな

共働きで夫は4万私は2万のお小遣いですが、
お金の管理は私がしているので1万円以下の細々したものは生活費から出しちゃってます😊
私もあれこれ欲しくなったりやりたくなったりするけど、貧乏性なのでプチプラなものばかりになっちゃいます😂

るー

共働き、夫婦共に二万円ずつです。夫婦共、下着と美容院だけはお家からお金を出すルールになってます😃

Hana

夫婦共にお小遣い4万円です!
化粧品、美容院、服など好きなものは自由に買っています😍
1ヶ月の金額決めているので罪悪感はないです♪

  • ままり

    ままり

    最近スマホ決済が多くて、
    なかなかお小遣い制度がうまくいかないです。
    お小遣いは現金せいですか?

    • 8月14日
  • Hana

    Hana

    お小遣いは現金制で月末に次の月の分下ろしています!
    スマホ決済やクレジット利用の時は使った分を避けておいて引き落としの時に入金しています😃

    • 8月14日
deleted user

共働きで私はお小遣いゼロです😂
自分に使うより家のために貯金したほうがいいよなぁと思ってしまって💦💦
ショッピングサイトの欲しいものリストは日に日に増えていってますが全然買えてません🤣

化粧水とかコスメ、服などどうしても必要なものは月々の生活費の範囲内で買うようにしてます

ななみ

旦那は2.4万上限で
月初めに渡すのは1万と週1000円
足りなかったら上限額までは渡すってルールです😊

私は私が稼いだ分も生活費になってますが😱
私のボーナスは何に使うも私の自由です😊👍
旦那のボーナスは1割しかあげないけど(笑)
なので私は月上限決めてないです🤔年間で自分の手取りボーナス超えなければいいかなと。