![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョイントマットのホルムアルデヒドについて心配。対策として換気や観葉植物検討中。これで買い替え不要でしょうか?他の方の意見を聞きたいです。
皆様の意見を聞かせてください😩
心配症すぎて定期的にいろんな悩みがでてきて辛いです。
今はホルムアルデヒドについて…。。
ニトリの弾力があるジョイントマットを使ってるのですが、こちらノンホルムアルデヒドではありません😱😱
購入するときは赤ちゃんの自由になるスペースが少ない!床が痛いの発達に影響したらどうしよう💦💦と心配しすぎてパパッと調べて良さそうなのを買ってしまいました。
毎回こんな感じで悩んでは検索→すぐ対策→勉強不足→後悔。の流れで疲れてしまいます。。
今回は衝動で動かないように、対策を考えてるところです。
まずホルムアルデヒドには換気が大事と聴いたので朝から換気。毎日のルーティーンに組み込めば続けられるかなと思ってます。
あとはホルムアルデヒドを除去するスプレー。ただ赤ちゃんへの影響が心配でポチるのを思いとどまってます。しかも1回スプレーするだけでは除去できないですよね🤔となるといつまで??
観葉植物を置く。ママリで教えて頂いて検討中です☺️
植物は枯らすもの。として生きてきたので育つか不安ですが。
これらを徹底していればジョイントマットは買い替えなくてもよいでしょうか?
同じような商品を使われてる方はいますか??
あまり気にしてないですか?
ちなみにインスタで見てニトリのベビークローゼットも使ってしまってます😞
かわいさや簡単な口コミだけでちゃんと自分で調べてきって無いこと反省してます。
みなさんの意見が聞きたいです。
いいねのみでも教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジョイントマットもベビークローゼットも買い換える。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ジョイントマット買い換える。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしすぎじゃない??
換気だけしとけばよくない?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
対策を講じた上で買い替えはしない
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
コメント失礼します
やりすぎて、一個の事に固執して心配しすぎるのもつかれないですか?
きにすることはたくさんあるとは思いますが、、育児を楽しんでください
-
はじめてのママリ🔰
すっごく疲れます。
わかってるんですが、やはり赤ちゃんに何かあったらどうしよと不安で。- 8月13日
-
さらい
赤ちゃん、、案外強いですよ
あなたが、つかれて倒れないでくださいね
笑顔で育児してください- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
菌はもう耐性つくだろう!と気にしないようにしたのですが、有害物質となると不安で…。
笑顔を心がけます…- 8月13日
-
さらい
ホルムアルデヒドをきにするなら、食事もかなりきをつけてますか?
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
かなり は気をつけてないです。国産選ぶとか無添加と書いてあるものがあればそれにするとか、、食事の方が気をつけるべきでしょうか??
赤ちゃん用品は基本ノンホルムアルデヒドと書いてあるのに、うっかり赤ちゃん専用ではない店で買ったので大丈夫かなと不安でした、、
赤ちゃんには影響が大きいのではと、、- 8月13日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
商品として売っているものです。害があるものは売っていません。売っていたとしても回収されたりします。普通に生活している上では問題ないと思いますよ。植物を室内で育てるにしてもカビとか発生したりする可能性もありますし、そんなこと言っていたら生活できませんよ。今使っている携帯だって「電磁波が‼」とかなってしまいますよ。何事も程々がいいと思いますよ。️
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ちゃんとみなかったのが悪いのですが、対象年齢が3歳からでうちの子まだ6ヶ月なので、よくなかったかなと不安で。
ジョイントマットなので口元近いですし、、
気にしすぎなのはわかってるのですが、止められないんです。でも仰って頂たように植物育てたら育てたでカビとかまた別な心配事がでてきそうですね。
電磁波も気になりすぎるので、子どもから30センチは離すようにしてます。
程々が良いですよね。。
気をつけます。- 8月13日
-
りんご
もしかしたら、はじめてのママリ🔰さんが、心療内科などに通院してみるのはどうですか?多分今後もキツくなって来ますよ。
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
りんごさんからしたら私はやっぱり気にしすぎですか?
赤ちゃん用品とか気になりませんか?
いいね!で聞いたみなさんも気にしすぎが多かったのですそうなのかもしれないですが…。
昔からこんなのなので本当に疲れます。心療内科は行った事はないですが、何となくまきこみこだわり?みたいなのとかあると思ってます。- 8月13日
-
りんご
そうですね。ホルムアルデヒドなどは心配しすぎかなぁと思います。今後も色々な場面で続くようならお子さんも過ごしにくくなるかなぁと思います。
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
母にも子どもまで神経質になるからやめて!と言われています…。この子に何かあったら、発がん性が…。と気にしすぎてしまいます😞
すくすく育ってるのに私に振り回されて可哀想ですよね💦- 8月13日
![くまママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまママ
過去の質問なのですが、今の自分とおんなじでコメントさせていただきました!
わたしは楽天でプレイマットを購入して…韓国製でいかにも!なプラスチックの匂いがするです…ホルムアルデヒド対策はしているとは言え心配で。
それだけでなく、新築の戸建てに最近引っ越して、いまさらシックハウスとかホルムアルデヒドとか大丈夫かなあ…将来子どもに何かあったらどうしよう…とものすごく心配になっています。
気にしすぎなのは自分でもよくわかっているのですが…
はじててのママリさんはその後どうでしたか??
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん小さい時はもうなんでも不安で仕方ないですよね😭お気持ちめちゃくちゃわかります!産後1年ぐらいはホルモンの関係からか神経質になりすぎてヤバかったです💦気にしすぎ度合いで言えば、子が動き出してからはそれどころでなく😇
ホルムアルデヒトについても、結局ジョイントマットは買い替えましたが足らなくなったので前のも出して使ってます😂新築のシックハウスも気になるのはわかりますが、赤ちゃん産まれて引っ越す人多いし友達にもたくさんいるのでそこは、くまママさんのお子さんだけじゃないので心配ないのかな?と思います!うちも新築ではないものの1年たった?ぐらいでした!- 9月30日
コメント