
第二子の出産祝い金額について相談中。適切な金額や配慮についてアドバイスを求めています。
こちらのカテゴリで合ってるか分からないのですが…
一昨年義姉が出産しました。夫が義姉にお祝いで何か欲しいものはあるか確認したところ、物は揃っているとの事でしたので、相場では高めでしたが物は送らないしという事でお祝い3万円とスープセットを送りました。
今年の5月に私が出産した際、義姉からお祝い1万円とオムツケーキ(5000円程度)を頂きました。
…ここまでは別に良いのですが、先日義姉が第二子を妊娠したと伺いました。気が早いのですがその際出産祝いはいくら包むべきなのでしょうか?3万円包んだら嫌味っぽいとかありますか?でも第一子の時に3万円包んでおいて第二子は1万円と差別するのもな、と思っています。
夫に聞いてみたところ「俺はそういうのよく分かんない、高いに越した事なくない?」と言われました。どうするのが一番角が立たないのでしょうか?
皆様の経験を踏まえてアドバイス頂ければと思います。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

MK2
間をとって2万円ではどうですか?
うちは姉が3人出産していて
順番に金額減らしてましたし
姉からうちの子供2人に貰った時も
下の子の時の方が少なめでしたよ!

青りんご🍏
お姉さんと金額をそろえたほうがいいと思います🤔
初めてのママリさんの第二子第三子の出産祝いも1万5千円相当でもOKなら3万でもいいと思いますが…
出産祝いで3万出せる家庭はなかなかないと思うので
-
はじめてのママリ🔰
たしかにお互いあと何回あるかわからないですもんね…
3万円出すのが痛いのはもちろんなのですが、揃えるか2万円くらいまでにする方があちらにも気を遣わせなくて済みますかね…
ありがとうございます!- 8月12日
-
青りんご🍏
うちの妹は今5人目妊娠してます🤭
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
なんと🙄!おめでたいですね!
5人となると毎回3万は大変ですね…- 8月13日

はじめてのママリ🔰
義姉さんが出産したとき、5万渡しました🙏
2人目生まれた時も5万にしました🙏
旦那さんからみたら実のお兄さんに当たるわけですかね?なので5万くらいかなと😊
-
はじめてのママリ🔰
5万円ですか!
今回私の実の弟からも1万円だったので、兄弟でも3万円は包みすぎたか?と思ってました😅
1人目3万で包んでしまっているので、さすがに多くて3万かな…と思っているのですが、3万くらいまでは視野に入れて検討したいと思います!
ありがとうございます!- 8月12日

はじめてのママり🔰
我が家は3万円と物をお祝いとして渡してます。
一人めも二人めも変わらずそのようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
何人目とかに関わらず同額の方も結構いらっしゃいますね!
親にしてみたら何人目でも変わりないですもんね!
3万くらいまでは視野に入れてもう一度検討したいと思います。
ありがとうございます!- 8月13日
はじめてのママリ🔰
減っていくのはおかしい事じゃないんですね!
そういえば結婚祝いじゃないから偶数でも問題ないですね🤔
ありがとうございます!