
1歳半前後でメンタルリープがあるか、1歳半の娘が寝かしつけに時間がかかるようになりました。成長や言葉の発達があり、メンタルリープと関連があるか悩んでいます。対処法を知りたいです。
1歳半前後でメンタルリープってありましたか?
一歳半になる娘が、寝付きが悪く、寝かしつけに1時間以上掛かるようになりました。
以前は絵本読んだらコロンと寝てくれてたのですが、今は窓の外を見ながら抱っこでずっと揺れてないと寝てくれなくなりました。
ここ最近、体力がついてきたのもありますが、それ以上に言葉が出てきたりと著しい成長があるので、メンタルリープと関係があるのかなと思うようになりました。
また、以前のような寝かしつけになればいいのですが、いきなり寝なくなってしまった時期ってありましたか?メンタルリープだった場合どう対応すればいいのてましょうか?
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント

ままり
メンタルリープなのかは分からないですが、ちょうど1歳半って寝るのが下手くそになると保育園で言われました😊
あとすごくお腹が空くらしいです!
うちはもう諦めて寝かしつけに1時間かかるなら元から1時間遅く寝室行ったり、寝る前に夜食でおにぎり食べさせたりしてました🤩
はじめてのママリ
ありがとうございます。
保育士さんからのアドバイス教えて頂き、とても参考になります。そして今はそんな時期なのかな、と思うようになりました。
お腹が空くのですね!なるほどです😂寝付けずに長引きそうなときは、ご飯を食べさせてみたいと思います。