
義両親が孫に過剰な愛情を示し、気になる行動が続いて困っています。
義両親の孫フィーバーに困っています😞
遊びに来てほしいがために
くれるわけでもないのに
行くたびにおもちゃが増えたり
遊びに行くとドタバタ大急ぎででてきて
挨拶の前に「〇〇」とハイテンションで
孫の名前を呼びながら
抱っこを奪っていくような義両親です。
今日お盆の準備にいき
私も息子がお昼をテイクアウトしたものを
車で取りたい行きました。
帰ってきたらすぐに義父が車まで来て
ありがとうの一言もなく
テイクアウトしたものも持たずに
孫を勝手にチャイルドシートから
降ろしてご飯を食べる部屋に
連れて行ってしまいました😔
私はリビングに荷物があったので
取りに行くと
すぐさま義母が出てきて
こちらもありがとうの一言もなしに
「〇〇はどこ?」と言われました、
モヤモヤが止まりません、
孫フィーバーすぎて困ります、😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うわあああああ一緒です😭
共感しかないです😭
嫁になんて目もくれないですよね。
息子と孫が来ればいいんだろうなと思ってます。
私はその対応が露骨すぎて、義実家に行くのに心が折れてしまい旦那に相談して旦那と娘だけ行ってもらうようにしてます。
家と実家が徒歩圏内なので、頻繁に電話で呼ばれてたんですよね😭
週2.3は会ってました、、
今は旦那が休みの時に連れて行く感じで月1.2回て感じです。

はじめてのママリ🔰
うわぁうちの義両親とめっちゃ似てます😂
勝手に連れてくのほんとやめてほしいですよね‼️
私は我慢できず旦那に言ってしばらく冷たくしています😅
孫だろうが何だろうが、正直他人でしかないのでいきなり人の子奪ってくのって普通に失礼な行為だと思うので❗️
嫁を大事に出来ない人には優しくしないことにしました。だから私も一切頼ってないです。隣に住んでますけど😇
-
はじめてのママリ🔰
共感してくださって
嬉しいです😢😢
本当勝手に連れて行かれるの嫌です!
しかもオムツがいっぱいになると
勝手に変え始めて嫌なんです笑😭
親は私ですって感じです笑
私も頼らないことにします😊- 8月11日

ママん
可愛がってくれてるのは良い事ではないですか?
おもちゃも置いておくのは正解だと思いますよ😊家にずっとあるおもちゃよりもたまに遊ぶおもちゃはまた楽しさ違いますしいちいちおもちゃ持って出向かなくて済みますよ✌️
てかおもちゃ貰うとおもちゃ増えていって物増えてそれはそれで苛々しませんか?笑
私はそれくらい全力で可愛がってくれた方が気分良いです😆人見知り防止にもなりますし運動会も来たりランドセル買ってくれたり後々困らないので笑
-
はじめてのママリ🔰
そう思えるMamariさん尊敬します😭💓
どうしてもモヤモヤして
しまって笑
ガルガル期が続いてるのかもしれません笑- 8月11日

ぴぃちゃん
めっちゃわかります!!!
上の子が産まれた頃に義母に会うと勝手に抱っこで奪い取っていきました😅
しかも足が悪いのに危ねー😨ってハラハラしてました(笑)
泣く度に『どうした?』っていうし、めっちゃウザかったです(笑)
ただ、孫フィーバーなのに玩具はもちろん、服、オムツなども一切買ってくれたことありません😅💦まぁ、金銭的なこともあるからですが…💦
なので、そこは羨ましいです🥺
義実家が遠方&コロナ禍なので、下の子が産まれてからは会ってませんがいざ会うと同じようになりそう…😂
下の子は上の子と違って人見知りなのでギャン泣きすることを期待します(笑)
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂けて嬉しいです!
本当に嫌ですよね😢
わかりますわかります
抱っこしたまま笑わせたいのか
走ったりして
歳なのにやめてくれ!って
ハラハラします😭
遠方なの羨ましいです
うちは近すぎてコロナがとは
言えない距離です😢- 8月11日

さっこ
孫フィーバーお疲れ様です。
息子が生まれて約1年になりますが、うちはまだまだ続いてます、孫フィーバー…。
抱っこしてたら奪われるの、わかります!
どんなやり方なのか、颯爽と奪われていきます(笑)
私は産後ガルガル期+もやっとすることをされていて、義母に息子を触れられるの嫌でしたが、最近は絶賛人見知り中で私以外が抱っこすると号泣するため抱っこさせてません。
性格悪いですが、「ざまぁw」と思う日々です。
何か自分の心の内だけでもいいのでスカッとできることを見つけてみてはどうでしょうか!?
モヤモヤ溜めすぎずに、お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂けて嬉しいです😊
同じく一年ですがまだまだ続いています笑
息子触られるの私も嫌です笑
人見知りして泣いて〜と私も
いつも思いますが泣いてくれずです😔😔
スカッとできることを探してみます
ありがとうございます❤︎- 8月11日

はじめてのママリ🔰
この行動を許せる人の神経の方が私は理解出来ません。笑
こんな事されたらマジできしょすぎて無理です。あんたらの孫である前に、私の大事な大事な子どもなんですけど。って言っちゃうかもしれないです。笑笑
当分会わせません。どれだけ家が近くても。
-
はじめてのママリ🔰
共感して頂けて嬉しいです😆
本当に嫌ですよね🤣
遊びに行くと勝手にオムツも変えられたり
いちいち旦那の小さい時と比べてきて
むかつきます笑- 8月11日
はじめてのママリ🔰
共感していただけて嬉しいです😢
息子のことも大好きなので
息子と孫を比べて息子もそうだったーとか言って
勝手に喜んでます🤯
ママリさん娘だけでも
会わせてあげてて優しいですよ
私なんて会わせなくないくらいです😢
はじめてのママリ
うちの義母もいいます😂😂
それで、なんか納得いかない所は嫁ちゃんに似たのねって言われます😂
癖毛な所とか、偏食な所とか、、
色々買ってもらったりしてるし、孫が可愛いのはわかるから、私も会わせるの嫌だけど我慢してます😭
そういう義母の態度も見ないとイライラしないかな〜て!