※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

2歳の子供の 夜の泣きかたについて。ここ最近 2歳の娘の夜泣きについ…

2歳の子供の 夜の泣きかたについて。

どのカテゴリにして良いか分からず とりあえずここに質問させていただきます。

ここ最近 2歳の娘の夜泣きについてです。
ごくたまになのですが 夜泣きをした際に
「いたい」と言って泣くことがあります。
どこが痛いかきくとお腹? 胸らへんを
手で教えるのです。
以前 川崎病になり、そこから半年に1回 
心エコー検査をしています。
なので 痛いと言って泣くと心配になります。

ですが、アイス食べると言って 
落ち着かせてアイスを食べて、そうすると
また寝ると言って 寝始めます。
痛かったのは なんだったのか、、?
と不安にはなりますが 翌朝にはケロッとして
飲食も普通にできて何事もなかったかのようです。

発熱などもなく、、
ただの夢をみての夜泣きなのか
どこか悪いのか 心配でなりません。
その出来事は1.2回で 夜泣きの時だけです。
昼間は なんともないです。
何日も続くとかでもないんです。
小児科を受診すれば良いのでしょうか、、?


このような経験がある方がいらっしゃいましたら
体験談を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント