
最近、身内への内祝いを返さないことが一般的になっているのでしょうか。旦那の妹の出産祝いを姉から預かり渡したのですが、内祝いが返ってきていないことが気になっています。
最近は身内には内祝い返さないんですかね🙄?
私は返さなきゃ気が済まないので
必ずお返しはするのですが、、、
去年旦那の妹が出産し私の姉がお祝いを渡しました。
私が姉から預かり旦那の妹に渡しました。
(半年前の事です)
そういえば内祝い返してないよなって最近思って😂
お返しいらないよーとかは言ってないので
最近は返さないのが普通になっているんですかね🤔
どうでもいい事ですが気になってしまって笑
- ぽんた(1歳7ヶ月)
コメント

メメ
最近かどうかよりも、その人の価値観とか育った環境じゃないですかね?
うちの場合は私サイドは身内では内祝いとか無し、夫の方も夫から「要らない」と言われてるので、あくまで我が家は身内には特に返さない感じです。(私の方は日頃から色々やり取りしてますし)
なので最近ではなく、義妹さんの価値観とか、義実家のやり方なのかも…?
ぽんた
コメントありがとうございます!
なるほど、価値観ですか!
義兄からは内祝いあったので
義妹の価値観が違うのかもしれないです😓
くだらない質問にお答え下さりありがとうございました!
メメ
妹さんだから「お兄ちゃんちだし、いっか!」って甘えもあったりするのかもですね笑。
ぽんた
うちら家族にはなくても全然構わないのですが、私の姉もお祝い渡したのでそこが気になってしまって😓
メメ
ご主人から「返すのが礼儀だと思うよ」とハッキリ伝えてもらった方が良いかもしれないですね🤔
色んな価値観がある、ってことを学んでもらう機会かも。