
夫とのコロナ対応で喧嘩し、不機嫌な夫に引きずられる女性。夫は夏休みで出かけたいが、彼女は自粛派。夫が不機嫌で、女性は気持ちが沈む。夏休み中の対応について相談。
不機嫌な夫と引きづられてしまう私
コロナに対する考え方の違いから夫と喧嘩をしてしまい、そこから家の雰囲気が悪いです。
私は感染者が増えているし、これだけニュースで言われていてもお盆期間は出かける人が多いだろうから、今週は特に自粛したい派です。夫は今週が夏休みなので出かけたい人です。
お互いの意見を言い合って、一応仲直りしたはずなのですが、夫がもう3日ムスッとしていて不機嫌なままです。
昔から私は一緒にいる人の機嫌に敏感で引きづられてしまうところがあり、ずっと気持ちがどんより沈んでいます。
夏休みなので近所のママ友も家族と過ごしているし、何だか逃げ道がないです。
「も〜いつまで怒ってるのよ〜ガハハ」と言えるカラッと明るいお母さんになりたいです‥
早く夏休み終われ!
皆さんは旦那さんが不機嫌な時にどうやって接していますか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

もも
私も自粛派です!
買い物ついでに好きなお菓子とか買ったりですかね、、。
せっかくのお休み機嫌なおるといいですね!

みわ30
放っておきます。
子供の事したり、3食作らなきゃいけないのでかまってられないです。
必要最低限のお墓参りには行くけどそれ以外は出ません。
うちの主人もどこかに行きたいみたいですが、私がOKしないし子供もお家で遊びたいと言ってますし、ガマンしてもらいます。

妃★
夫の不機嫌な時は、美味しい物を作って、お腹いっぱい食べてもらってます。
あとは、延々と眠ってもらいます。
-
妃★
間違っても「あれ食べる?これ食べる?」と聞かないです。とにかく食べ物を食卓に出します。「こんなに食べられないよ」と文句を言われても。「いいのよ、残っても私が明日食べるから。お腹いっぱいになったら元気でいられるでしょ」と。まぁ、カロリー気にしてる旦那さんなら、カロリー高めのを出しすぎると、残念なとりかたされそうなので、野菜気味の副菜をたくさん、という感じで。
- 8月11日

Leeママ
夫があからさまに機嫌悪いときは、なんかイライラしてる?とか、何か怒ってる?とか聞いちゃいます。
無自覚でそうしてることも多いので、聞くと自分が雰囲気悪くしてることに気付いて、そこから機嫌治ってきたりします。
あとは、私のほうも、さらに上をいく不機嫌になって負かしてやることもあります🤣
コメント