 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ
ぶんぶんしたりごんごんします!
眠い時によくやってます!
 
            ミルクティ👩🍼
息子も、頭をブンブンしますし、壁に頭をぶつけます😅
頭をブンブンは、特に眠い時にやります😂
- 
                                    nun 
 ありがとうございます🙇🏻♀️
 ご飯でバウンサーに座る時もブンブンしたり…眠い時以外も不意にしてるとこ見つけるんです😭- 8月11日
 
 
            ミルクティ👩🍼
息子も、たまに遊びに夢中になったり、興奮したりすると悲鳴みたいな声を出して、頭をブンブンしたりします😭
座っていてもやるし、仰向けに寝転がっていてもやります😅
座ってするとバランスが取れなくて倒れて、頭を床や壁にぶつけます🥺
- 
                                    nun 
 同じです😭どこでも何してても振ってる様子です😭- 8月11日
 
 
            やさい
うちも頭をブンブン振ります!
どうやら私たちの真似をしてるみたいで、どう?!みたいな顔で目をキラキラさせてやってます。。
やめてというともっと嬉しいそうで困ってます😓笑
- 
                                    nun 
 ありがとうございます🙇🏻♀️
 すごい嬉しそう楽しそうな顔でしますよね…ブームなのかな?と思いながらも心配になってしまいます😭- 8月11日
 
 
            退会ユーザー
頭テーブルにごんごんしてる時あります💦ズリバイの仕方ってその子によって全く違うので気にしなくて大丈夫かなと思います。
次男はわりかし普通のズリバイでしたが、長男はいもむしが動く様な1回お尻をあげて前にニョキっと進むズリバイでした💦
ハイハイは最近できるようになり、掴まり立ちは1ヶ月前に出来る様になりました。
お座りが遅くて、お座りは2.3日前にできるようになりました😭
成長って本当それぞれでできる順番も違うので今はそんなに気にしなくて大丈夫かなと個人的には思っています。
- 
                                    nun 
 ありがとうございます🙇🏻♀️
 双子、同じように育てても、性格も動き全く違うし、みんなそれぞれですよね😓
 私自身も、歩かず座ったままお尻で移動したりしてたみたいで…
 できるようになる順番も色々ですよね、やっぱり考えても仕方ない😭
 ゆっくり成長を見届けます😊- 8月11日
 
- 
                                    退会ユーザー その子なりに少しずつでも成長していればいいかなって思います。 
 お尻で移動!それはそれで逆に凄いですね✨
 
 私も本当数日前まで、掴まり立ち出来るのに座れないってどういう事?と思っていました。手をついて座ることもできなかったんです💦
 
 ましてや長男は9ヶ月で歩いていたので公園歩かせたりしていたのに対しまだお座りできないか〜みたいな感じで兄弟でも全く違うんだなと今実感しています。
 
 きっと双子ちゃんでも似てるど言えど同じ人間ではないからおっしゃる通り違うと思いますし。とりあえず歩いちゃえばみんな同じなので😅ゆっくり見守りましょう😭- 8月11日
 
 
   
  
nun
ありがとうございます🙇🏻♀️
眠い時は多いみたいですね😓