![れいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年の4月に離婚し、離島から出て新生活を始めたいが、経済的に不安。旦那の持ち家についてや、義母の借金、旦那の態度に悩んでいる。
長文ですm(_ _)m
来年の4月から離婚して新しい生活をスタート
したいと考えています。
旦那はこの事を全く知らず私を含め普通に
生活しています。
私は実家がなく、離婚後は頼るあてが全く
ありません。
離島に嫁いできた為、離婚後は島から出て
生活しようと考えています。
親権は絶対に取られたくないですが、旦那の
方が経済力もあり、何かあった時に頼れる人が
周りにいる環境が整っていること、育児や家事も
まあまあ普通にしていることから、もし裁判に
なった場合(今のとこ協議離婚出来ればと考え中)
取られるんじゃないかと不安で💦
私は資格も持ってないし(車の免許はあります)
貯金もほぼありません。
離婚後は島外で市営、県営住宅に住みたいと
思っていますが持ち家があると申し込めない
みたいで、年内に離婚を切りだす予定です…
持ち家の権利が100%旦那でも資産証明には
私も持ち家があるとされるんでしょうか?
義母にも借金があり(家のローンを組む際に
借りたもの)離婚後はこの借金を旦那と半分
ずつ返すのが一般的なんでしょうか?
旦那は仕事も真面目にするし育児家事も
しぶしぶやってくれます。
でもマイナスな事ばかり口にすることや
暴言など一緒に居るととてもしんどくて
嫌になりました…
親戚も20人くらい、みないい人ですが慣れて
ない私には毎回子供のイベント事に集まるのが
とても面倒くさくて(旦那に言いましたが仕方ない
じゃんと言われました)
周りから良い旦那さん、優しい夫、イクメンなど
言われていますが、私には外面がいいようにしか
思えません。
苦しい、、、私がおかしいのかなと毎日悩み
なんとも言えない感情にのまれそうです…
- れいママ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルマザーです。
私も実家がありませんでした。
扶養内の収入しかありませんでした。
とりあえず私の離婚に向けての行動は2ヶ月友人を頼って仕事、アパートの契約、生活に必要なものを中古で集めて
2ヶ月後に2人暮らしをスタートさせました。離婚は半年かかりましたが無料の弁護士相談を5件くらい周り家裁にも相談しに行きました。経済力や環境は完全に元旦那が有利でしたが、基本的に母親が親権取れると言われました。父親がとれるとすれば、経済力、環境だけではなく
母親が虐待など育児放棄など
よっぽど育てる能力がないと判断されないと父親が親権とることがないとは、ききました。
あくまでも私の意見なので
まずは無料弁護士など
利用してみてください!!
大変ですが行動あるのみです!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
外面がいいんですよ。
そう言う場合、
誰がどう見てもクソな旦那
より苦しいですよね。
私はモラハラ虐待
借金女癖DVでの離婚でした。
実家はあり、両親共働きで
お金もあります。
でも離婚は反対されてました。
実家に帰りたいと言っても
「借金返して立て直すために
実家で暮らしたい、ならいいけど
〇〇君と離婚なんてだめ!」
でした。
借金、私関係ないのに、
結婚前から隠してたものなのに。
本当に辛かったです。
私はDVシェルターに
逃げました。子供を連れて
-
れいママ
そうなんです…私の場合、決定的な原因がないので、私のワガママでしかないと捉えがちで💦
自分の実家があっても離婚を反対されると、それも辛いですね…
ましてや酷すぎる旦那さんだったのに…
とてもお気持ち察します…
今は母子寮とかもあるといいますもんね。
私も色々探してみます!
貴重なご意見ありがとうございます✳- 8月13日
れいママ
ありがとうございます…。なんだか夜になると情緒不安定になるみたいで、はじめてのママリさんのコメントで勇気が出ました…
旦那に対し、情が捨てきれず不安と本当にやれるのか?と複雑な気持ちに揺れてしまって💦
しっかりしないとですね。
早速明日、無料相談のところに電話してみようと思います!
貴重なご意見ありがとうございますm(*_ _)m
はじめてのママリ🔰
無理せず、たくさんの人を頼って意見を聞いて答えをみつけてください!
頑張ってください(>_<)