※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
その他の疑問

介護士さんや福祉施設に働いている方に質問です。他県に住んでいる私の…

介護士さんや福祉施設に働いている方に質問です。他県に住んでいる私の祖母が半年ほど前から老人ホームに入居しています。私の妊娠出産やコロナにより、もう3年以上会えていません。それ以前はよく折々に電話を掛けていて、祖母の近況も知ることができていました。でも今の現状ではいつ面会ができるのかも分からないですよね。だんだん認知も衰えてきて、私の母のこともあまり分からなくなってきてしまったと聞きました。
長くなりましたが本題です。今のご時世も含めて、祖母の入居する施設に祖母宛にお手紙を送ることは迷惑ですか?電話で確認を取ることが1番だとは思いますが、少しサプライズの気持ちも込めてみたく。。教えて頂からと嬉しいです😊早く祖母に会いたいです🌻

コメント

みうちゃま

スタッフのかたには、電話連絡しといた方が良いかなと思います。

グループホームで働いていた時に、手紙がお孫さんからきたりしていましたが、それが原因で不穏になったこともあったので、今度遊びにいくねと書いてあったのが、今日来るんだと勘違いし、落ち着かなくなるとか、手紙盗まれたとかなったので。

電話で認知レベルきいてからの方が良いかなともおもいます。中には食べようとしたりする人もいるし。。本人には言わないでと言えば黙っててくれるはずなので。

  • mamari

    mamari

    回答ありがとうございます。
    皆さんの回答を読んで、認知が衰えていく現実がどういうものなのか、改めて考えさせられて涙が出てきました。 
    本当に壮絶な場所ですよね。遠く離れた孫が思いつきで簡単に関わりを持とうとすると、おばあちゃんを苦しめることになるんだな、と思いました。昔重度障害者施設で実習をした時に、指導してくれた職員さんから『また来るね』などは軽々しく言わないように教えて頂いたことを思い出しました。まずな施設にお伺いをたててみようかと思います😊

    • 8月10日
  • みうちゃま

    みうちゃま

    あとは、周りの利用者のレベルにもよりますよねー。

    焼きもちやく人もいたし、夜中五分おきに部屋から出てきて、おなかすいたーだの、おはようございますだの、出てきた時には、本当にイライラしましたし、家族がみれないわけだなと思いました。

    お母さんのことがわからないときがあると書かれてたので、認知が結構すすんでるのかな?と思うので、手紙書くのでしたら、濃いペンで大きめに書いてあげるとよいと思います。
    長く書くと理解出来なかったりするので、簡潔にが良いとおもいます。

    スタッフが読む場合もあるので、誤字には気をつけてくださいね笑

    • 8月10日
  • みうちゃま

    みうちゃま

    ちなみに、お写真とか同封されるなら、今の写真入れてもだれ?ってなりかねないので、一緒に写ってる写真とか、昔のことは覚えてるはずなので、少し前の写真いれてあげるとわかってくれるとおもいます。今の事はわからなくても昔の事は覚えてるので。
    本当にコロナ終わってほしいですよね。

    • 8月10日
  • mamari

    mamari

    やきもち‥‥想像もしていませんでした。受け入れて下さるスタッフさんにとっては手紙ひとつとっても周りへのフォローも考えなければいけないんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

    • 8月10日
  • mamari

    mamari

    まさにどなたかに確認しようとしていました、写真のこと。つい、こちらとしては今は私も大人になって子どもを産んで〜と現在の写真を見せたくなりますが、やっぱり少し前の写真にします!ありがとうございます✨

    • 8月10日
  • みうちゃま

    みうちゃま

    昔の写真と今の写真もいれてあげると記憶が繋がるとおもいます。

    • 8月10日
  • mamari

    mamari

    ありがとうございます🥰そうします!

    • 8月10日
ahmi

お手紙は全然迷惑ではないですよ😊
ただ認知が衰えてきているとなると、誰からかも字が読めるかもわからないかも知れないです😅
スタッフからのアドバイスとしては、少し大きめの字で、写真なども同封しておくと喜ばれると思いますし、私たちも写真見てコミュニケーションとれて昔を思い出して貰えるので助かります💡

余談ですが、私の施設ではラインでビデオ通話したりと色々工夫されてるみたいです🎶

  • mamari

    mamari

    回答ありがとうございます。
    皆さんの回答を読んで、認知が衰えていく現実がどういうものなのか、改めて考えさせられて涙が出てきました。
    写真の同封と字を大きく簡潔に、は考えていたことでした。写真で私の顔を見たら思い出してくれるかな?☺️という淡い期待が通るほど現実はやささはないんですよねきっと。🥲でも祖母ももう90を越え高齢です。このまま何もコンタクトを取らないで後悔するより、孫として伝えたいことを伝えられる間にしたいです。教えて下さりありがとうございました😊

    • 8月10日
なり

辛いですね…
おばあ様も寂しいと思います。
私は介護業界で3年働いていました。
コロナの時期ではなかったのですが、面会も来ないご家族も多かったです。
遠くに住んでいて中々会いに来れないご家族はよくお手紙を送ってきていました。
私たちが呼んで聞かせていました。
孫に会いたい、ひ孫に会いたい、と嬉しそうに泣く利用者さんもいました。
私たちはそんな利用者さんを見て、嬉しかったです。
私が代筆してお手紙をお返しした事もありましたが、お電話でご家族は嬉しそうにありがとうと言われました。
全然迷惑ではないです。
悲しい事ですが、まだ分かっている間に送ってあげてください。

  • mamari

    mamari

    回答ありがとうございます。
    皆さんの回答を読んで、認知が衰えていく現実がどういうものなのか、改めて考えさせられて涙が出てきました。
    なんの取り柄もない私を、いつも褒めてくれて味方でいてくれた大好きな祖母です。もう私のことが分からなくなってしまっていても、手紙を聞いて誰かが自分のことを気にかけているんだな、と思ってもらえるだけで孫として嬉しいです。いつもの施設の中での暮らしに、手紙が届くという刺激も届けてあげたいです。教えて下さりありがとうございました😊

    • 8月10日
🌼

現在育休中ですが勤務して5年目になります!
コロナ禍でも仕事していました🌼

私の働いていたところはわりと認知度が高いのですが、娘さんやお孫さんが面会に来るととても喜んでいました。
ですがコロナ禍で面会ができなくなってしまい落ち込む方も多くいました。

テレビ電話や窓越し面会などを行ったりもしていました!

手紙は嬉しいと思います!
ただ、スタッフには一度連絡を入れた方が良いかもしれません。近状を聞けるとは思うのでマイナスではないと思います😊

  • mamari

    mamari

    回答ありがとうございます。
    皆さんの回答を読んで、認知が衰えていく現実がどういうものなのか、改めて考えさせられて涙が出てきました。
    今、コロナ禍でただでさえ厳しい介護の職員の方に、普段連携を取っているわけでも無い遠方の親族が電話を掛けることがただのご迷惑になるのではと心配で‥‥お電話をさせて頂くとして、このくらいの時間が良いかも💡などはありますか?

    • 8月10日
  • 🌼

    🌼

    なかなか受け入れられませんよね😢
    全然迷惑でないと思いますよ!逆にお孫さんから連絡があったとコミュニケーションにもつながります!

    時間帯ですが、その施設ごとに忙しい時間はバラバラであると思うのでなんとも言えませんが私の施設の場合だと15:00から16:00頃が余裕ある時間でした🌟

    • 8月10日
  • mamari

    mamari

    ありがとうございます。夜の貴重な時間に申し訳ないのですがもうひとつ質問させて下さい💦
    今個人情報保護が浸透してきている世の中ですが、孫として電話を掛けさせて頂いて、祖母個人の様子など教えていただけるものなのでしょうか?やはりそれも施設によって様々なのでしょうか?

    • 8月10日
  • 🌼

    🌼

    施設に入所されている方の氏名やmamariさんの氏名・関係性をきちんと伝えていただければ大丈夫だと思いますよ🌼

    • 8月10日
  • mamari

    mamari

    どうもありがとうございます!早速明日から動き出したいと思います。本当にありがとうございました☺️

    • 8月10日