
コメント

はるちー
YouTubeなどであいうえおなどから覚えると言いですよ。
ユーキャンとかが良いみたいですが一番いいのは市がしてる講座だと思いますが本当は聾唖者の方に教えて貰うのが1番習得出来ますね~

ゆかりんぴ
私も、スキルアップの為に手話やってます!
なんとか、手話でやりとりできるようになりました!
でも、途中でよくつまずいちゃうので小さなハンドブックを持ち歩いてます!
私は、市でやってるサークルに入りました!
4月が入部?の時期だったみたいですが、無理を言って途中の月から入れてもらいました!
健常者の方もいますが、基本手話でしかやり取りをしない上級者向けだったので、必死に覚えました。
聾唖の方たちと、砂田アトムさんの講演に行ったりとか楽しいです!
-
ゆーは
お返事遅くなりすみません、写真までありがとうございます(゜▽゜*)
サークルの間はお子さまはどうされていますか?
なるべく実践で覚えたいですが、なかなかサークル行くのは難しそうで今はいろいろ下調べしてます😣- 9月26日
ゆーは
ありがとうございます、お返事遅くなりすみません(>_<)
市とかの調べて行けそうな予定なら検討してみます!