
出産時に会陰が裂け、痛みが激しくなっています。裂けたママさんの痛みはどのくらい続きましたか?抜糸はできず、糸が溶けるのを待つ予定です。相談する予定です。
出産時に会陰が裂けてしまいました。
4センチほどだそうです。
3日目にして痛みが激しくなってきており、痛み止めも完全には効かないくらい痛いです。
今がピークなのかな?と思うようにしていますが、裂けてしまったママさん、痛みはどのくらい続きましたか?
ちなみに、抜糸は出来ないと言われたので、糸が溶けるのを待つしか無さそうです。
あまりに痛むので、このあと相談する予定ではいます。
- まあむ(6歳, 8歳)

ままま
痛いですよね(´;ω;`)私は大分避けてむくみ?が出て、二倍ぐらいに腫れあがりました^_^;
陣痛よりきつかったです、、
でも二週間程で消えました★

年子姉妹mama♥
私も出産の時避けてあちこち
縫いました😱💦
痛みは日に日に増しました💦
脅すようですいません😣
でも傷の部分がくっついてきてるのか
日に日に突っ張って痛かったです。
痛み止めも効かずに辛くて
先生に最後の最後まで痛いと
追い続け退院して2日後(出産から1週間後)
抜糸してもらいました(T_T)
抜糸も痛かったですが
糸が抜けた後は普通に座れました😱

yu(*´ω`*)
私も大きく裂けて腫れていたので、退院後もしばらくは普通に歩けないし、円座クッションなしではすわれませんでした。
でも、2週間ほどで痛みはひきましたよ(^^)
普段の生活にはもう支障はありませんが、1ヶ月健診の時の内診は少し痛かったです(ToT)

ドラえもん
溶ける糸でもひっつれる感じがする時は、退院の内診でパチンって切ってもらうと楽になりますよ。
3人目は内診がもう嫌で、切りませんでしたが1週間ほどで違和感もなくなりました。
溶ける時に痛みもあるみたいです。

くちばしねこ
会陰も中も避けたので、2~3週間くらいは痛み止め飲んでました。
2週間くらいは円座クッションにすらうまく座れなくて、行儀悪いですが食事は膝立ち状態で食べてました。
授乳で座る時は、股に何も触れないように脚の位置を調整して正座してました。
お風呂で触っても痛くなくなったのは4週間を過ぎてからでしたし、未だにたまに違和感はあります(^_^;)
病院や家のトイレにビデがあるなら、痛くても使った方がいいと言われました。
コメント