
コメント

はじめてのままり
まず里帰り先の産院が、受け入れ可能か確認した方がいいですよ!🙋♀️
結構初期に皆さん予約してるので枠がないことが多いのとコロナで受け入れてない産院も多いです😅💦💦
はじめてのままり
まず里帰り先の産院が、受け入れ可能か確認した方がいいですよ!🙋♀️
結構初期に皆さん予約してるので枠がないことが多いのとコロナで受け入れてない産院も多いです😅💦💦
「里帰り出産」に関する質問
里帰り出産で新潟県の産院での出産を希望しています。 実家は三条市内ですが、計画無痛分娩希望で三条市に該当の産院がない為、市外の産院を検討しているのですが、情報を持ち合わせていないので、教えてください。 ①新…
里帰り出産します。 基本的に平日は実父がいますが、 料理担当が実父で、でも何ヶ月も冷凍したものとか、 手もちゃんと洗わず、タバコ吸いながら料理してるような人です… 上の子を連れて帰って、そんな料理を食べさせて…
妹が出産予定です(初産) 妹夫婦で神奈川在住、私は千葉在住で3人の子持ちパート主婦、実家は福島です 妹は里帰り出産する予定でしたが、母が手術になる可能性が出てきました 妹が里帰りを諦めた場合、自宅近くの神奈川…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのままり
追加で、
里帰り先では助成券が使えないので実費になるんですが、その際元々いた地域に申請すれば助成金の限度額が返金されます!
市役所に行けば申請用紙など貰えますし
申請に必要な書類なども教えてもらえるので是非聞いてみてください!
そして、コロナもあるので2週間は里帰り先の産院へ受診できないことが多いです。
普段の里帰りより2週間早く帰省が必要となります🥺
上のお子さんの一時保育などお考えなら今から申請しとくと通りやすいと思います!、うちは里帰りしてから、探しましたが枠が埋まってて利用できませんでした😅💦💦
yuki.
返信ありがとうございます😊
コロナのせいで、余計に考え事増えてるんですね😭😭
いろいろありがとうございました🙇♀️
助かります!