
性別に関わらずおめでとうだけでいいです。他人のコメントがモヤっとします。
愚痴です。
赤ちゃん生まれて(妊娠中も)、性別聞かれて、女の子って答えたら高確率で姉妹いいね! って言われるのがストレスです。
1人目のときから男の子希望だったのに(あくまで、どちらかといれば、って意味です)、それを伝えると、えーなんで?って言われます…
男の子だろうが女の子だろうが、大事なうちの子です。
お下がり使えていいねとか、そういう物的なメリットを言われるのならわかるのですが、他人から勝手に女の子で良かったコメントされるのはモヤっとします。
性別関係なくおめでとうだけでいいのにと思うのは、産後で心当たり狭くなってだけなんでしょうか…
- Satimon(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私、結構姉妹ママに言っちゃいます💦
というか、姉妹だったら姉妹いいねー😍と言いますし
兄弟なら男の子2人いいねー😍と言いますし
男女でもいいねー😍と言います😅
そんな深く考えて言ってないです💧
そりゃあ性別どっちだって大事に決まってます...
相手は話の種として聞いてるだけだと思いますが😱

退会ユーザー
姉妹のママに「男の子の方が良かったのにね」とは言えないので、そのコメントは普通かなと思いました。
産後で少しナーバスになってるのかな?と思いました。
-
退会ユーザー
そして生まれた子の性別に触れて会話するのも全く違和感覚えないです、私は💦
- 8月10日
-
Satimon
ありがとうございます
たしかに男の子のほうが良かったねコメントは言えないですよね
いつもなら、あーまた決めつけ発言されたなぁってくらいにスルーできるのですが、モヤっとしてしまったのはやっぱり産後のせいかもですね- 8月10日

麻婆丼
男でも女でも多分同じような会話その辺に溢れてると思います。当たり障りのない定型文じゃないですかね。
ご自身で男が良かったの思いが強すぎて何言われても多分嫌に感じるんだと思います。
産後のホルモンバランスもあるかもですね🥲
-
Satimon
ありがとうございます
言った側はそうですよね
男が良かった思いが強すぎてと言われますと、自分では違うとは思いますが
(親戚に女の子が多いからって理由だけで、正直どちらでもよかったので)- 8月11日
-
麻婆丼
1人目から男の子希望と書いてらっしゃったので…
だからモヤモヤがあるんじゃないかと思いました。
こちらの勘違いでしたら大変失礼致しました。- 8月11日
-
Satimon
ややこしくてすみません
「どちらかといえば」と、そんなに思いは強くない旨を書いたつもりでしたが、混乱させてしまいました- 8月11日

うそよ(疲れが取れない)
質問にも書いてあるとおり「どちらかといえば男の子希望」だったからなんとなくモヤモヤするのではないでしょうか😣
私は女の子希望でしたが上が男の子です。
下は女の子で周りから「女の子で良かったね」って言われると男の子は良くないの?って思っちゃいます。
女の子で嬉しいですが、周りに言われるとイラッとするんです。
なんか今は女の子を産んだ方がいい、みたいな風潮がありますよね。
-
Satimon
ありがとうございます
そのとおりです
希望通りかどうかにかかわらず、周りが言うことではないなと思いまして- 8月11日

ママリ
次も女の子です!と伝えたら残念だったねと言われる私はもはやどうしたらいいのか笑
ほぼ5姉妹確定、旦那はがっかり、私は4人目の時に諦めて開き直ってます。
いちいち気にするだけ無駄ですよ〜!!
5人目生まれる前から6人目もありえそうだなーと思ってます😅
-
Satimon
ありがとうございます
えっ、残念だったとか言う人いるんですか!? お腹の子に失礼ですよね
たしかに気にするだけ無駄ですね!- 8月11日
-
ママリ
冗談なのかなんなのか知りませんが笑 健康ならOKですよねー👍って返してます!4人目の時生み分け指導も行ってみたんですけどね笑 どれだけ女子続くかもっと若ければギネスに挑戦してみたんですけどね」😁とか言えちゃいますよ、もう。
ま、うちの場合はみんな期待してるのもあるのかも?笑
義親にも男の子産まれるまで頑張るのか?とか言われたし笑 性別知ってもノーコメントでした😄- 8月11日
-
Satimon
返し方が素敵です!
私、産後のせいか余裕なかったのかも
えみたんさんみたいに頭の回転はやい返しできるようになりたいって思いました😁
ありがとうございます!- 8月11日
-
ママリ
みんな大して何も考えてなかったり言う事ないんですよ😊そして今まで何度姉妹で良かったねって言われたか、わかりません🤣👍そしてもう言われません笑笑
出産お疲れ様です♪- 8月11日
Satimon
ありがとうございます
やっぱり話の種ですよね
私は、希望通りだったって言われたときくらいにしかよかったねと言わないので、違和感ありますが…