![バタバタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![バタバタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バタバタ
参考までに、アネロ以外の
お使いのバック教えて下さい!
![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつき
完母でした。
荷物は友達に驚かれるくらい少なかったです。
バッグは無印の肩が痛くならないリュックを使っていました(今も使っています)
背中側にチャックがあるので、お財布とか貴重品が安心して使えますし、高くないのでガシガシ使っています。
中身はおむつポーチ(おむつ4枚、お尻拭き、袋、シート)、ガーゼケット…赤ちゃんのものは近場ならそれくらいです。お茶が飲める頃ならマグ、歩けるなら靴、帽子でしょうか。
母子手帳とか財布とかタオルとかは必需品ですね。
哺乳瓶を持たなくて良いので、普段使いのリュックで足りました😊
-
バタバタ
ありがとうございます😊
ミルクだと熱湯、粉、哺乳瓶など
荷物多いですもんね(^_^;)
お着替えとかは持たないですか?
まだ新生児ですが、3ヶ月以降を考えて
投稿してみたのですが😄- 8月10日
-
さつき
3ヶ月でしたら、荷物少なかったです。着替えも持ちませんでした。
抱っこ紐とかベビーカーでなるべく身軽にと考えていました。
場所にもよりますが、私はご飯の買い出しとか、その辺のお散歩くらいだったので、外出も1、2時間で、おむつも持たない時ありました✨- 8月10日
-
バタバタ
たしかに月齢小さいとあまり長時間は
でかけませんもんね💦
ありがとうございました😌!- 8月10日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
1人目は小ぶりなリュックで両手あくように
2人目はレガートラルゴのリュック
今3ヶ月の3人目は肩からかける小ぶりな鞄に自分の物を入れて小さいトートバッグにオムツお尻拭き着替え等入れて持ち歩く事が多いです⭐︎
子供の物はベビーカーにぶら下げたりしてなるべく手が空くようにしてます🌟
車移動絶対の所に住んでるので母子手帳などは車に積んでます🌟
-
バタバタ
そうだったんですね(*^^*)
歩ける前だけなく、先のこと考えたら
やはりリュックがオススメだと思いますか?
抱っこ紐にリュックって…と思うところも
あるのですが。- 8月10日
-
ぽん
リュックお勧めです🌸
抱っこ紐にリュック、、私もそれで悩みました😣
よくしてる人見るし私もしますが最近はベビーカーに乗せる時はショルダーで抱っこ紐する時は手で持てるように2wayタイプの鞄にしてます⭐︎- 8月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月の時は荷物少なかったです!
オムツ
おしりふき
臭わない袋
着替え1式
授乳ケープ
母子手帳
財布
おもちゃ1つ
バスタオルサイズのタオルケット1枚
↑寒かったら包んであげられるし色んなことに使えそうだから一応いれてました🎶
今は荷物もっと多くなって
上のやつ と
離乳食セット
・麺カッター
・使い捨てエプロン
・ふりかけ
・念の為にチェアベルト
お菓子 3種類
手持ち扇風機
シール絵本
絵本
お人形1つ
水に濡らすだけで冷たくなるタオル
子供の310mlの水筒
帽子 靴
これから旅に行くのかな?
ってくらいになります🤣🤣
-
バタバタ
絵本なども持ち歩いててスゴイですね💦
人それぞれの量で意外でした(*^^*)!
…となると、やはりリュックで
おでかけしてますか?😊- 8月10日
-
退会ユーザー
ずっと抱っこ紐にリュックでしたよ!
最近はベビーカー乗ってくれるようになったので しまえるので楽です😭🌟- 8月10日
コメント