
最近購入したUNIQLOの肌着の組み合わせや使い方について悩んでいます。寝かせる際や寒さ対策についても相談したいです。
今年7月に娘を出産し、ずっと長短コンビの肌着を着せていたのですが、最近肌寒くなってきたのでUNIQLOで60サイズの長袖クルーネックボディ、フライスカバーオール、キルトカバーオールを購入しました。
長袖クルーネックボディの上にカバーオールを着せるのは暑すぎたり、ゴワつきますか?皆さんはどのように組み合わせて着せているのでしょうか?長袖クルーネックボディにレッグウォーマーという方もいるようですが、さすがにそれだけでは冬は寒いですよね?今までの肌着にカバーオールでもいいのですが、そうすると長袖クルーネックボディを買った意味がなくなってしまうなぁと。
そして、そのままパジャマとしても使用し寝かせていますか?寝かせる時はカバーオールのみでもいいのかなと思ったり。私と同じ感覚で着せていいものか悩み中です。
また、もっと寒くなってきたら、つま先まで覆われてるオールインワンを購入しようと思いますが、オールインワンを着せている方いますか?それともカバーオールに靴下でいいのでしょうか?私が寒がりなので、外出する時は足先まで覆いたくなってしまいます😅
- mintea(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

jack0925
長袖クルーネックボディに、レギンスやズボンを合わせてました。
ユニクロのレギンスは80サイズからですが、アカホンで70サイズの7分丈を見つけて、それを60サイズのクルーネックボディと合わせてましたよー。
寝させる時は、そのままパジャマとして着させてもいいし、気温によってはカバーオールでもいいと思います。
真冬の頃は生後6ヶ月くらいでしょうか。
室内はカバーオールに裸足で、外出時はその上にオールインワン(ジャンプスーツ)着させてました。
これもユニクロのエアテック素材のものですませちゃいました。
mintea
なるほど!レギンスやズボンという手がありましたか!UNIQLOに拘らず、他のお店を見てみるのもありですね👍
赤ちゃんも大人と同じく寒い時は寒いし、暑い時は暑いですもんね。自分の感覚で気温に合わせて着せたいと思います。
ジャンプスーツなるものがあるのですね!これまた参考にさせて頂きます💕
ご丁寧に回答頂き、ありがとうございますm(_ _)m