
コメント

ちまこーい
専従してますが、扶養内の勤務なので月多くて7回、基本は週1なペースで夜勤してますよ😊
22時から7時なので仮眠なしですが💦夜勤手当ある分、出勤日数が、減るのと子どもが体調不良でも主人まかせて行けるので、その点は楽です。
ちまこーい
専従してますが、扶養内の勤務なので月多くて7回、基本は週1なペースで夜勤してますよ😊
22時から7時なので仮眠なしですが💦夜勤手当ある分、出勤日数が、減るのと子どもが体調不良でも主人まかせて行けるので、その点は楽です。
「働くママ」に関する質問
学童の先生に時間もう少し何とかなりませんかと 言われたんですが フルで働くママさんって少ないんでしょうか?💦 8時17時40分なので お迎えは18時ごろになります。 学童は18時30までです。。 ちなみに迎えに行くと5.6人し…
働くママさんへ ご自身の仕事や、キャリアへのモヤモヤ 仕事に全力投球する上司、部下、同僚の姿を見て、うらやましくなったり焦りばかり感じたりしませんか? 時短を取らざるを得ず(それも恵まれてるのに)、育児で思う…
フルタイム正社員で働くママさん。 お子さんが小学生になっても そのままフルタイム正社員で働きますか?? 働き続ける、 働き方を変える、 会社を退職までして仕事を変える、 それぞれあると思いますが、 皆さんのご意…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇
7時に退勤なんですね!
夜勤明けのお子さんの朝支度は、ご主人ですか?
夜ママが居ない事でお子さん達の反応はどうですか?
ちまこーい
下が年長、ご飯用意したら食べて自分で着替えするので、主人がする事はほぼないです😊
淋しがる事はありますが、昼間にいないのとどっち?と聞いたら寝てる時に仕事してって言われます💦
はじめてのママリ🔰
偉いですね☺️しっかりしていて羨ましいです❗うちは年中の双子男子なのですが、まだまだ世話がやけるので、朝の時間がネックで💦
お子さん、ちゃんとママのお仕事分かっているのですね😳
ちまこーい
朝食だけ終わっていたら7時20分には戻れるので残りは用意する時間あるかんじです😊息子は着替えまで終わってます。
基本的には土曜日夜を入りにしてます😊