 
      
      認可外保育園や一時保育利用されてる方に質問です!普通の保育園みたいに登園時間は決まってますか🥺💦?
認可外保育園や一時保育利用されてる方に質問です!
普通の保育園みたいに登園時間は決まってますか🥺💦?
- ぴぴ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
 
            momo
一時保育使ってますが、登園時間決まってます!
 
            がらぴ子
娘と息子はスポーツの園で認可外保育園になりますが、登園時間もちろん決まっていますよ☺️
- 
                                    ぴぴ 7時から受け入れ開始で10時に出席確認って記載されてる場合10時には行けばいいってことなんですかね🤔? - 8月9日
 
- 
                                    がらぴ子 そうです☺️ 
 7時~10時までならいつでも大丈夫です❗
 7時とかならもしかしたら早朝料金とられる場合があるかもしれないです🤔- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ やっぱりそういうことなんですね🤔 
 ありがとうございます😊♡- 8月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
認可外は個人経営なので、ホームページ確認した方が早いですよ!
園によって違います🙂
認可外保育士してました。
今は児童会館勤務です。
- 
                                    ぴぴ ありがとうございます! 
 HPに7時から受け入れ開始で10時に出席確認って書いてあるので10時までならいいってことですよね😊❤️- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それは月極の子のスケジュールですね☺️ 
 午後も受け入れ可能なはずですよ。
 しかし、12:30~14:30はお昼寝の時間なので、その時間から来られると大変でしたね😨
 
 午睡前にお迎えか、15:00から受け入れか、朝から預けるかの3パターンだと思います。- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ 例えばなんですけど、11時からとかは預けるとかはできないんですよね🥺? - 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 できると思いますよ! 
 大体11時過ぎから給食準備はじまりますので、お昼は一緒に食べさせて、午睡の準備して、手遊び読み聞かせ、お昼寝ですね☺️- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ そうなんですね🥺✊🏻 
 お盆明けに行くというか詳しいこと聞こうと思ってるのですが月極って初めて知ったんですけど16日以上なら何日預けてもお値段は変わらないんですかね🤔- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 時間数で100時間、150時間、250時間と月謝違いますよ! 
 ほんとに、個人経営なので、料金ちがうんですよね😅
 働いていたとこは250時間で5万でした。
 預けてたとこは100時間+給食昼夜にして大体5万でしたね☺️
 ホームページに料金表載ってないですか?- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ 2つ悩んでるところがあるんですけど1つ目は週3で35000円でもう1つは月に16日以上預けることが条件で一律37000円でした🥺 
 一時保育もやってるので一時保育にするか月極にするか悩んでます、、- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 給食はどうなってますか? 
 1食300円か月で+5000円とかかいてませんか?☺️- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ あ、1色300円って書いてあります😊🙌🏻 
 おやつが100円です!
 一時保育より月極の方がおすすめですか🤔?- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど! 
 ってことは、37000円+4800円となっちゃいますね😶
 高いですよね。。
 
 月の途中で辞めても残りの返金がないので、一時保育を何回か両方利用してみて先生の態度を見たり、子供が楽しんでいる園が1番かな?と思います✨- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 37000円+給食4800円+おやつ1600円ですね😨 - 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ あ、食事代の方は35200円が月額でした🥺 
 37000円の方は特に書いてないんですけど、行った時聞いてみようと思います😩
 rieさんも月に5万で預けていたんですか??- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね! 
 行った時に聞いてみると良いと思います☺️
 
 上の子はかなりの偏食だったので、わざと認可外に入れて、昼夜給食にしてたんです!
 仕事は14時〜18時の勤務だったので本当は給食頼まなくても大丈夫な時間体制でした☺️
 認可うかるまで、1年半程月5万払ってました。- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ 5万って大きいですよね😩💦 
 認可外って4万ぐらいが基本なんですかね🤔- 8月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね、、 
 認可外はそれぐらいかかりますね🥺
 
 一時保育なら、どれぐらい預ける予定でしたか?- 8月9日
 
- 
                                    ぴぴ とりあえずまだ保育園の申請が出せてないんですけど今は空きがないみたいで、、 
 あと64時間もまだ働いていないので申請出せなのかなーと思ってて😭💦
 
 一時保育は認可保育の申請を出して受かるまでかなって🥲
 でもわたし幼稚園に行かせたくて。
 そうするともう来年の4月からプレに行かせるのでいまさら保育園もなあとか色々悩んでます…- 8月9日
 
 
            momo
認可外に通わせてます!
9時半までに登園しなきゃなりません☺︎
- 
                                    ぴぴ 質問ズレれてしまうのですが認可外って月いくら払ってますか🤔? - 8月9日
 
 
   
  
ぴぴ
やっぱりそうなんですね😭!
例えば何時から預けたいとかは無理なんですかね🥺