
お昼寝の時間に寝ない場合、起こすかどうか、夜の過ごし方を教えてください。
お昼寝の時間になっても寝なくて、中途半端な時間に寝てしまった場合は起こしますか?たっぷり寝かせますか?
起こす場合は起こす時間は決めてますか?
起こさない場合は夜の過ごし方を教えてください。
あれもイヤイヤ
これもイヤイヤ
おぉ!イヤイヤか何するー?
おぉ!これもイヤイヤか他は何がしたい?
ほほぅ、これ?これが食べたいのね?作るいざ食べる
イヤイヤー。わぉ!実は、違うのも作ったのよーどれがいい?イヤイヤよーイヤイヤよー。
そうか、そうか。イヤイヤかー笑笑
1歳半からイヤイヤ言うようになったけど、可愛くて。
ついつい笑ってしまう今日この頃…
今なんてお昼寝時間にお昼寝するー?ってきいたのにイヤイヤよーで、今の今で寝てるよ(`L_` )ククク
夜は何時になるかなー?夜はどんな遊びして夜更かししようかなー?明日の朝はいつも通り叩き起すけどねゝ(*`∀´*)ケケケ
- ボンジュール(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤで可愛く思えるなんて
素晴らしいです👏👏
笑えないくらい腹立つし
余裕ないとイライラします(笑)
ちなみにうちは、14時半15時間とかに
寝て17時とかに起きます💦
夜は22時とかになりますね。
それでも朝は早いです(笑)
ボンジュール
最初は腹立つって思ってましたが、だんだんと慣れてきて、まぁ、いっか!他にも違う方法があるだろうーっ的な感じで過ごしてます。
17時に起きるって事はお子さんが自然と起きてる感じですか?
はじめてのママリ🔰
自然と起きる時もありますが
そろそろ起こさないとヤバイと
思って起こす方が多いです(笑)
めちゃくちゃ機嫌悪いですけど😅