

はじめてのママリ🔰
3歳よりギリギリの2歳差希望なので、まだ考えてませんが、二人目不妊などもよく聞くので、悠長なことも言ってられないなと悩み中です😣

ボンジュール
1歳5ヶ月頃に考えた事がありますが、周りの先輩ママさんまたアプリの利用をしていて、2人目は授からなかったです。
ここのアプリでもそうですが、兄弟また姉妹がいるママさんで、叩きたくなる、虐待しそう、耳も頭もおかしくなるって言葉を見てからますます2人目は考えなくなりました。
弱音を吐ける場所でもあるので、大変だろうし弱音を吐きたくなるだろうけど、自分は何があっても子供にそんな感情を持ちたくないので。

みー
年子が良かったので妊活して今回妊娠しました😊
でも1人目のときほどすんなり出来ず、ギリギリ年子になる最後のときに授かれました😓
つわり中の上の子の育児が今は辛いなと感じてるところです😭
年子なので下が産まれても、上の子もまだまだ甘えたい時期なのでゆとりを持って接してあげられるかの不安はありますが、それは何歳差でも同じなので年子育児、楽しめるところは楽しみたいなと思います😊

ママリ
1歳半で妊娠中です。
経済的なことを考えて連続育休取れる間に妊娠できれば2人目もとやんわり決めはしたものの生理再開せずでした。
しかし再開前の排卵で運良く妊娠することができたのでこのまま2人兄弟で育てるつもりです。
1人目が育てやすい子なので2人目にも踏み切れました。
コメント