※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

マタハラで仕事を辞めようと思っています。旦那の方の給料が手取り20万程ですが、キツキツですよね😅

マタハラで仕事を辞めようと思っています。
旦那の方の給料が手取り20万程ですが、
キツキツですよね😅

コメント

ママリ

家賃や住んでる地域にもよりますがキツイですね😅
でもマタハラの職場続けるのも辛いだろうし…よく考えて決断してください👍🏻

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    家賃は低めのところを選んでいるんですが…

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    一回月々の経費計算してみたらどうですか?
    贅沢はできなくても生きていけるなら良いと思いますけど。ただ子供産まれると急な出費とかありますから蓄えは必要ですよね。
    頑張ってください!

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 8月9日
娘のママ

今どのくらいのやりくりで、奥様の給与でどのくら支払いしてるのかによるかもですね!
キツキツになりそうです😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私はフルパートで、16万ほどです。
    3万食費日用品、2万は彼に渡しています。

    • 8月9日
  • 娘のママ

    娘のママ

    ご主人の給与は余ってるか、もしくはその5万を捻出できそうですか?
    あとはお子様が生まれるのであればその分の貯金確保しとく!とかですかね🤔
    それができればやめてもいい気はします!

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    車のローンがあるので余ることは無いと思います。
    彼に相談すると、我慢しなきゃいけなくなるよ
    それでいいならいいんじゃない?っていわれます

    • 8月9日
  • 娘のママ

    娘のママ

    余らないんですね😭
    貯金は一年分くらい確保できてそうですか?
    それがあるなら…って感じですかね!!
    金銭的に余裕なくなるとそれはそれで精神的にしんどくなるとおもうので😭

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    微妙ですね、、、
    雇ってもらえるところを探して産後もそこで働こうとは思ってるんですが、、、

    • 8月9日
  • 娘のママ

    娘のママ

    妊娠中だと短期はあっても長期のところ探すのはかなり難しいかなとおもいます😭
    面接する側ですがやはり妊娠中の人はすぐに育休になりますし…😭
    今の会社で産休や育休はなさそうですか??

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あるんですが、復帰する予定がなくて…
    それで産休取るって非常識だよってキッチンの人に言われてしまってそれは知ってるけど、、、って感じです🥲

    • 8月9日
  • 娘のママ

    娘のママ

    なるほど、確かに復帰しないなら育休はとれないことになりますね…😭
    復帰しないつもりってことを言ってしまったんですね😱

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なんかもうマタハラ受けててムカつきすぎて言っちゃいました…
    つわりで休みすぎだとか、
    有給勝手に全部使われて
    お盆休みも全部なくされて
    私も悔しくてこんな仕事したくないと日々思っています…

    • 8月9日
deleted user

旦那の収入20~23万程です
妊娠中に貯金ない中仕事辞めました。裕福ではないですが、外食もしてますし生活できてます!
車2台で駐車場代込家賃5.5万です
光熱費が約1.5万です

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    5.5万は安いですね!!
    車1台持っていますが、新車で月3万程ローン返済しています。。

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那の車がローン残っていて3万程払っています!
    後はスマホを会社変えたので安く済むようにしました😅

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうなんですね!
    参考になります!

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    後は主様の貯金とかにもよると思います!
    仕事でストレス溜めるのも赤ちゃんにも主様にも良くないので旦那さんともよく話し合うのがいいと思います🙆‍♀️

    • 8月9日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月9日
てんてんどんどん

私の地域は1人1台無いと生活難しい田舎ですが、20万くらいだとかなりキツイです🥲
産後保育園に入りやすいなら今すぐ辞めてしまいたいですが、子供産まれると働く気が起きないです…やっぱり子供の側にいたい欲が出ちゃうので😭

私もマタハラに遭いました。
でも辞めずに産休育休貰い復帰して違う部署になり時短勤務だからまた左遷の様な扱い。
本当嫌になりますが手当ては欲しいから踏ん張ってます。
私なら育休後退職したって良いじゃん!今こんなに辛い思いしているんだからと思うから🥲

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね💦

    • 8月9日